2014年03月10日
第2回僕らのトレンチ戦争
先日は構想30分準備に半年間実労働時間18時間をかけた
WW1プレイベント?『King of Hearts 2014』
邦題:ぼくらのトレンチ戦争を行なって来ました。
先ずは笑いあり、涙あり、人情ありのトレンチの構築ですが割愛しますw

今回はVショーでの告知が効いたのか? かなりの人数がそろいましたw
イギリス軍個人装備展示

今年もM&Nの両氏による個人装備の展示会です。

博物館級ですw
参加ユニット
おフランス

帝政ドイツ
帝政ドイツ陸軍第109擲弾歩兵連隊

リッツェンが欲しす
そして当日のはっぱ隊若い衆

進化の過程、

次回可能なら
1842年のWaffenrock⇒M10⇒M15⇒ワイマール期⇒M36⇒M41⇒M44
冷戦期⇒統一⇒2005年以降で撮りたいw
イギリス

イギリス今昔撮影りっく
ヘタリア

戦勝国なんだからね
おそロシア

帝政ロシアも増員されましたw
キャメラマン

日本変態放送局員リァナクト取材員リァナクトw
はっぱ!タイム

撮影ハトカ エクセレント!
そして今昔wスコップフィールド発動!

参加者各位お疲れ様でした。
けがや事故等なく無事お割りましたことを感謝いたします。
あっ ( ゚д゚) ! 帝政ドイツ撮って無いw・・・orz
最終リザルト
帝政ドイツ:12名
1942年ドイツ1名
イギリス:5名
2000年イギリス1名
2013年イギリス1名
フランス:1名
イタリヤ:3名
ロシア:2名
カメ子:1名
すたっふ:4名
WW1プレイベント?『King of Hearts 2014』
邦題:ぼくらのトレンチ戦争を行なって来ました。
先ずは笑いあり、涙あり、人情ありのトレンチの構築ですが割愛しますw

今回はVショーでの告知が効いたのか? かなりの人数がそろいましたw
イギリス軍個人装備展示
今年もM&Nの両氏による個人装備の展示会です。
博物館級ですw
参加ユニット
おフランス

帝政ドイツ
帝政ドイツ陸軍第109擲弾歩兵連隊
リッツェンが欲しす
そして当日のはっぱ隊若い衆
進化の過程、

次回可能なら
1842年のWaffenrock⇒M10⇒M15⇒ワイマール期⇒M36⇒M41⇒M44
冷戦期⇒統一⇒2005年以降で撮りたいw
イギリス

イギリス今昔撮影りっく
ヘタリア
戦勝国なんだからね
おそロシア
帝政ロシアも増員されましたw
キャメラマン
日本変態放送局員リァナクト取材員リァナクトw
はっぱ!タイム

撮影ハトカ エクセレント!
そして今昔wスコップフィールド発動!
参加者各位お疲れ様でした。
けがや事故等なく無事お割りましたことを感謝いたします。
あっ ( ゚д゚) ! 帝政ドイツ撮って無いw・・・orz
最終リザルト
帝政ドイツ:12名
1942年ドイツ1名
イギリス:5名
2000年イギリス1名
2013年イギリス1名
フランス:1名
イタリヤ:3名
ロシア:2名
カメ子:1名
すたっふ:4名
2014年03月04日
今週末は
いよい今週末と迫った第2回わくわく塹壕ノーマンズランド
3/4現在の応募リザルトです。口頭で伺っている方も含みます。
ドイツ:11名
イギリス:5名
ロシア:2名
イタリヤ:1名
フランス:1名見学

3月9日(日) 第2回わくわく塹壕ノーマンズランド
イベント名:『King of Hearts 2014』
邦題『ぼくらのトレンチ戦争』
□参加応募フォーム
下記参加応募フォームにて必要事項を記入の上お送りください。
PC用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P81818582
携帯用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P81818582

参加費について算出されましたのでお知らせいたします。(弁当別)
通常ゲームのみ(爆破体験イベント付)@3,000円(普通のサバゲーです。)
WW1イベント+ゲーム参加 @5,000円(塹壕構築撮影他爆破イベント火薬代含む)
WW1イベント裏方 @2,500円(発破等の段取りなど)
※WW1のみ簡単なスープとパンを昼に用意します。

銃器に関し質問がありましたので改めてドレスコード等告知いたします。
□兵装ドレスコード方向性の考察を
ドイツ帝国(今回連隊などの縛りはありません。)

タイプM10フェルトブルーゼ/フェルトフォーゼ
ピッケルくん
タイプM16(M18)ヘルメ
タイプM15フェルトブルーゼ
タイプM10-15フェルトフォーゼ
ゲートル又はブーツ

携帯小火器装備
MP18
Mauser98(CAWG98もどき)
Mauser98k(時代的には違いますがG98Bの代わりで可)
MauserM96(時代的には違いますがM712可)
Luger P08
Luger P06
出来る限りガスマスク携帯
コルトM1903(コルト32オート)
FN ブローニングM1910
※今回38式との質問でしたので今回はOKにします。
少数狩猟用で輸出していたのは確かですが、シルエットは似てる?
と言うか全然違いますがトリマ98KもOKなのでw
連合国
各国兵装(今回連隊などの縛りはありません。)
代表的なイギリスの基本装備

ブロディヘルメットor制帽
1902パターンサービスドレス上下
プティーズ( WWII以降のショートプティーズではなく9フィートのロングプティーズ推奨)
サービスシューズ
1908パターン装備

携帯小火器
No.1MkIIIライフル
できればガスマスク
コルトM1903(コルト32オート)
FN ブローニングM1910
エンフィールド・リボルバー
M1917 Caliber .45

前日の土曜日有志によりお昼から
天候により2月中2回中止になった構築工事をお昼から行います。
ご賛同できる方はお昼過ぎより、前夜から来られる方は
V2の民家にてミーティングを行う予定ですので
こちらも事前に参加表明をお願いいたします。
ではでは週末晴れます様に( ̄人 ̄)
3/4現在の応募リザルトです。口頭で伺っている方も含みます。
ドイツ:11名
イギリス:5名
ロシア:2名
イタリヤ:1名
フランス:1名見学
3月9日(日) 第2回わくわく塹壕ノーマンズランド
イベント名:『King of Hearts 2014』
邦題『ぼくらのトレンチ戦争』
□参加応募フォーム
下記参加応募フォームにて必要事項を記入の上お送りください。
PC用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P81818582
携帯用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P81818582
参加費について算出されましたのでお知らせいたします。(弁当別)
通常ゲームのみ(爆破体験イベント付)@3,000円(普通のサバゲーです。)
WW1イベント+ゲーム参加 @5,000円(塹壕構築撮影他爆破イベント火薬代含む)
WW1イベント裏方 @2,500円(発破等の段取りなど)
※WW1のみ簡単なスープとパンを昼に用意します。
銃器に関し質問がありましたので改めてドレスコード等告知いたします。
□兵装ドレスコード方向性の考察を
ドイツ帝国(今回連隊などの縛りはありません。)
タイプM10フェルトブルーゼ/フェルトフォーゼ
ピッケルくん
タイプM16(M18)ヘルメ
タイプM15フェルトブルーゼ
タイプM10-15フェルトフォーゼ
ゲートル又はブーツ
携帯小火器装備
MP18
Mauser98(CAWG98もどき)
Mauser98k(時代的には違いますがG98Bの代わりで可)
MauserM96(時代的には違いますがM712可)
Luger P08
Luger P06
出来る限りガスマスク携帯
コルトM1903(コルト32オート)
FN ブローニングM1910
※今回38式との質問でしたので今回はOKにします。
少数狩猟用で輸出していたのは確かですが、シルエットは似てる?
と言うか全然違いますがトリマ98KもOKなのでw
連合国
各国兵装(今回連隊などの縛りはありません。)
代表的なイギリスの基本装備
ブロディヘルメットor制帽
1902パターンサービスドレス上下
プティーズ( WWII以降のショートプティーズではなく9フィートのロングプティーズ推奨)
サービスシューズ
1908パターン装備
携帯小火器
No.1MkIIIライフル
できればガスマスク
コルトM1903(コルト32オート)
FN ブローニングM1910
エンフィールド・リボルバー
M1917 Caliber .45

前日の土曜日有志によりお昼から
天候により2月中2回中止になった構築工事をお昼から行います。
ご賛同できる方はお昼過ぎより、前夜から来られる方は
V2の民家にてミーティングを行う予定ですので
こちらも事前に参加表明をお願いいたします。
ではでは週末晴れます様に( ̄人 ̄)
2014年02月04日
2月4日の記事
春めいた気候からいきなり冬に戻るシステム運用中?かと思うぐらい
気が付けば立春です。(´д`)
今回は昨年からお知らせしている
3月9日(日)開催予定の『King of Hearts 2014』の
塹壕構築絶好調!?な塹壕構築進捗状況を紹介いたします。

塹壕構築プロジェクト
撮影・編集:りぽ-1cel3.4V-
大まかな連絡壕は掘りましたので、これからは土嚢や整地、砲撃あとなどの掘削を残すまでとなりました。
果たして竣工期日までに構築は間に合うのか・・・・
(合)ドイツ祭りクリエィテブ 塹壕土木事業部では随時作業員募集中です。
服装は自由です、土木作業とくれば自衛隊でも可
次回予定
2月16日(日)お昼から(V1定例会とV2ではUK祭り)
3月2日(日)集合10時~(V1定例会)最終まとめ日
※注意事項定例に参加する場合は参加費が別途かかります。ご注意下さい。
追記
ARROW DYNAMIC製ベレッタ Modello 1938A モスキート 短機関銃

M38Aキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
セミ用トリガーがフルで
フルトリガーダミーだけどいいねw
次は最初期1950年~60年のBGS向けのM38/44(MP739(i))Modello 1 を是非に!!!
でついでにMP18を是非にw
気が付けば立春です。(´д`)
今回は昨年からお知らせしている
3月9日(日)開催予定の『King of Hearts 2014』の
塹壕構築絶好調!?な塹壕構築進捗状況を紹介いたします。
塹壕構築プロジェクト
撮影・編集:りぽ-1cel3.4V-
大まかな連絡壕は掘りましたので、これからは土嚢や整地、砲撃あとなどの掘削を残すまでとなりました。
果たして竣工期日までに構築は間に合うのか・・・・
(合)ドイツ祭りクリエィテブ 塹壕土木事業部では随時作業員募集中です。
服装は自由です、土木作業とくれば自衛隊でも可
次回予定
2月16日(日)お昼から(V1定例会とV2ではUK祭り)
3月2日(日)集合10時~(V1定例会)最終まとめ日
※注意事項定例に参加する場合は参加費が別途かかります。ご注意下さい。
追記
ARROW DYNAMIC製ベレッタ Modello 1938A モスキート 短機関銃
M38Aキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
セミ用トリガーがフルで
フルトリガーダミーだけどいいねw
次は最初期1950年~60年のBGS向けのM38/44(MP739(i))Modello 1 を是非に!!!
でついでにMP18を是非にw