楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2024年07月29日
2024年度サーマーキャンプ炎のBBQ in
やっと落ち着いたんで、
開催日: 2024 年 7月 20日&21日にて肉を焼きに
アホカリプス2024で富士本栖まで出向きましたのでその写真などを

今年は早時間から入場でき、寝床の準備

第173空挺旅団”スカイ・ソルジャース”は・・・・割愛しますw
とまずはビールで

33ビールでなく現代の333ビールですがw
でお着換え

今回もゲームには参加しませんので雰囲気要員ですがwww

Air Policeから名称が変った1967年以降の ニャチャン南部Phan Rang AB(ファン・ランAB)に
1968-69派遣されたSecurity Police (SP)の USAF・1041st Security Police Squadronと
太平洋空軍(PACAF)の指揮下ビエンホア空軍基地(Bien Hoa Air Base)の1968年1月のテト攻勢前の3rd SPSとの
合同Armed Police Force (APF)へ出向してと第16憲兵旅団と第173空挺旅団MP、海兵隊MPと警備するの図

・・・・わかんねーよwwwww
で、会場は、いや~道路出来てますよ道路

イイね奥にキャンプ富士とかがありそうwww

道路いいよ道路www

絵面が良いwww

いい感じやんwwww

いいよいよ肉の時間となり、
酔いも回り、

ディアハンターごっこで夜も更けていくのでした。
参加者各位お疲れさまでした、また次回遊んでください。
開催日: 2024 年 7月 20日&21日にて肉を焼きに
アホカリプス2024で富士本栖まで出向きましたのでその写真などを

今年は早時間から入場でき、寝床の準備

第173空挺旅団”スカイ・ソルジャース”は・・・・割愛しますw
とまずはビールで

33ビールでなく現代の333ビールですがw
でお着換え
今回もゲームには参加しませんので雰囲気要員ですがwww
Air Policeから名称が変った1967年以降の ニャチャン南部Phan Rang AB(ファン・ランAB)に
1968-69派遣されたSecurity Police (SP)の USAF・1041st Security Police Squadronと
太平洋空軍(PACAF)の指揮下ビエンホア空軍基地(Bien Hoa Air Base)の1968年1月のテト攻勢前の3rd SPSとの
合同Armed Police Force (APF)へ出向してと第16憲兵旅団と第173空挺旅団MP、海兵隊MPと警備するの図
・・・・わかんねーよwwwww
で、会場は、いや~道路出来てますよ道路
イイね奥にキャンプ富士とかがありそうwww
道路いいよ道路www
絵面が良いwww

いい感じやんwwww

いいよいよ肉の時間となり、
酔いも回り、

ディアハンターごっこで夜も更けていくのでした。
参加者各位お疲れさまでした、また次回遊んでください。
2024年06月03日
リバースID復活からのお知らせ
「多くの放出品が無駄死にで無かった事の証の為に…!
再びぶんですの理想を掲げる為に…!星の屑、成就の為に…!ソロモンよ!私は帰って来た!!」
By『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』ガトーより
ダブル承認を経てここが復活できた(´;ω;`)長かった(´;ω;`)

本年5月31日(金)〜6月/2日(日)から行う予定だった
【MVG2024】が9月20日(金)~22日(日)に順延となり準備時間が増えましたので
Xだけでなくこちらからも再度案内を
サムズミリタリヤ屋様主催【MVG2024】における、
現用1996-2020までのドイツ連邦軍基本装備で参加のお知らせです。
昨年もドイツ祭りで行っている小ネタ等の集まりで参加させていただきました。

毎度のことながらブンデス、イギリス、スペインなどのNATO加盟国軍の軍事合同基礎講習交流会となります。

今回もドイツ連邦軍又は戦後NATO諸国での参加者を把握するため参加希望者を募る形ですが、
今年は、特に決めておりません。


案としては
①機銃陣地構築展示(スコップ忘れずにお持ちください。)
②イギリスやEU諸国内のリアナクトのリアナクト
③夜間松明行進(ガーデントーチ を持っている出来る人が集まればですが)
④演習場内の行進(出来る人が集まればですが)
⑤基本装備
・戦後現用グループとしての参加(西ドイツ、東ドイツを含む)
・WW1での兵装にて本国基地祭のリアナクトプレイ(主催者指定の場所で集合写真を撮ります。)

・海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵、警察向け)
●海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)
1)FJgグループドレスコード
・野戦憲兵部隊での参加者は、ドイツ国内での標準的なパトロール装備を基本とする。
・職業憲兵のほか補助憲兵も可とする。
・部隊については数が揃えばコマンドワッペンにて統一
①正社員MP
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・現行BONOWI型腕章
・GKベルトキット(ホルスター、マグポ、手錠ケース、他
(トンファー、催涙Sプレーなど)
・ベレー
・現行型反射ベスト(極力あれば
②外注社員 補助憲兵希望者より
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・補助憲兵腕章(貸し出し可
・ベレー(貸し出し可
・個人システム装備(88/94/95ベルトのみ
・Heimタイプホルスター及びマガジンポーチ(貸し出し可)
・偵察ごっこは基本装備で現在思案中に付き確定後
※長距離偵察Fernspäher(SK)グループドレスコードなど
※最新装備でのグループドレスコードなど

・各国基本装備
・ブンデスに関してホントの基本です。
基本FT5+システム(KTS)95+スプリッターシュッツ(ST坊破ベスト)+ヘルム826+加水分解前のブーツ(´;ω;`)
G36がGJですが、2000年代初頭の体験入隊レベルならG3でも可
あとはテカテカのヘルム826と皮ベルトがあると夜が楽しいかも?
D70_8434_202406032002308ce.jpg
・イギリス軍に関しては、1978年~1981年頃をモチーフした基本装備
邦題『すたんれーのおじゃまじょ決戦は日曜日』
(階級伍長までとする(軍曹以上はRFR主催者が任命するため)
・ヘッドギアMk.Ⅴ(タートル)ヘルメット
(Mk.Ⅳも可、Mk.Ⅵ以降は不可・※ヘルメットにはバイザーがあることが望ましい)
・各部隊:(当時の編成であること)のベレー
・ジャケット:P68またはP85(代用可)コンバットスモック
・トラウザース:P68、P85(代用可)またはライトウェイト・トラウザース
・装 備P58
※ボディアーマー着用時、装備は使用しなくても可
(ボディアーマー1979 Pattern(M52),M69 等の当時使用されていたもの(Mk.Iは不可))
・手: 袋黒のコンバットグローブ
・靴:アサルトブーツ(スピードレース不可)またはDMSブーツ
※スピードレースの場合は、プティーズを使用して隠すこと
DMSブーツの場合はプティーズを使用すること
・武 器:L1A1ライフル(FAL代用可、STG-58不可。セミオート発砲のみ)
L2A3(スターリング)SMG、Bren L4A4 LMG
L48A1(暴徒鎮圧用ガス銃)
L9A1(ブローニングハイパワー)、その他当時使用された銃
L1A1ライフルを使用する場合はスリング(OD)必須

※マルビナス諸島装備も可です。

☆同時募集:出来る人がいればですが
■アルスター警察:階級巡査のみとする(他の階級は主催者が独断と偏見で任命するため)
・ヘッドギア:制帽または暴徒鎮圧用ヘルメット
・ジャケット:制服、支給品ウィンドブレーカーまたは暴徒鎮圧用スーツ
・トラウザース:制服用トラウザースまたは暴徒鎮圧用スーツ
・装 備:制式ベルトキット
・ボディアーマー:黒のRUC用またはイギリス軍と同等のもの
・手: 袋制服時は茶または黒、暴徒鎮圧時は黒の皮手袋
・靴:黒の短靴または半長靴
・武 器:Mini14、M1カービン、MP5A4、L1A1、L2A3 SMG、G3、暴徒鎮圧用ガス銃
RUGER Speed Six 2.75inch(パックマイヤー装着のS&Wで代用可)

□出来れば用意
・開催地夜間冷え込むので防寒着または防寒対策を
・天候状況により雨具の用意を
・飲料水がありませんので必ず飲料水等を持って来て下さい。
・仮設公衆トイレの数が少ないです、昭和自衛隊の様に各自トイレットペーパーもあると良いです。
・特小無線機またはデジタル簡易無線機・コンパス・水筒・手袋・携帯食料、カットラリー、スコップetc

★禁止事項
・エリア内BB弾禁止
・キャンプエリア以外での生火禁止
※要検討事項:新規参加者へのルール説明が必要になるので経験者はご協力をお願いいたします。
ご興味ご賛同できましたら部隊編の仕込みもありますので希望ユニットと合わせて参加表明願います。

[TwiPla] 【MVG2024】変更9月20日(金)~22日(日)現用1996-2023までのドイツ連邦軍基本装備みんなのBW https://twipla.jp/events/611479
再びぶんですの理想を掲げる為に…!星の屑、成就の為に…!ソロモンよ!私は帰って来た!!」
By『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』ガトーより
ダブル承認を経てここが復活できた(´;ω;`)長かった(´;ω;`)

本年5月31日(金)〜6月/2日(日)から行う予定だった
【MVG2024】が9月20日(金)~22日(日)に順延となり準備時間が増えましたので
Xだけでなくこちらからも再度案内を
サムズミリタリヤ屋様主催【MVG2024】における、
現用1996-2020までのドイツ連邦軍基本装備で参加のお知らせです。
昨年もドイツ祭りで行っている小ネタ等の集まりで参加させていただきました。
毎度のことながらブンデス、イギリス、スペインなどのNATO加盟国軍の軍事合同基礎講習交流会となります。

今回もドイツ連邦軍又は戦後NATO諸国での参加者を把握するため参加希望者を募る形ですが、
今年は、特に決めておりません。
案としては
①機銃陣地構築展示(スコップ忘れずにお持ちください。)
②イギリスやEU諸国内のリアナクトのリアナクト
③夜間松明行進(ガーデントーチ を持っている出来る人が集まればですが)
④演習場内の行進(出来る人が集まればですが)
⑤基本装備
・戦後現用グループとしての参加(西ドイツ、東ドイツを含む)
・WW1での兵装にて本国基地祭のリアナクトプレイ(主催者指定の場所で集合写真を撮ります。)
・海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵、警察向け)
●海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)
1)FJgグループドレスコード
・野戦憲兵部隊での参加者は、ドイツ国内での標準的なパトロール装備を基本とする。
・職業憲兵のほか補助憲兵も可とする。
・部隊については数が揃えばコマンドワッペンにて統一
①正社員MP
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・現行BONOWI型腕章
・GKベルトキット(ホルスター、マグポ、手錠ケース、他
(トンファー、催涙Sプレーなど)
・ベレー
・現行型反射ベスト(極力あれば
②外注社員 補助憲兵希望者より
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・補助憲兵腕章(貸し出し可
・ベレー(貸し出し可
・個人システム装備(88/94/95ベルトのみ
・Heimタイプホルスター及びマガジンポーチ(貸し出し可)
・偵察ごっこは基本装備で現在思案中に付き確定後
※長距離偵察Fernspäher(SK)グループドレスコードなど
※最新装備でのグループドレスコードなど
・各国基本装備
・ブンデスに関してホントの基本です。
基本FT5+システム(KTS)95+スプリッターシュッツ(ST坊破ベスト)+ヘルム826+加水分解前のブーツ(´;ω;`)
G36がGJですが、2000年代初頭の体験入隊レベルならG3でも可
あとはテカテカのヘルム826と皮ベルトがあると夜が楽しいかも?
D70_8434_202406032002308ce.jpg
・イギリス軍に関しては、1978年~1981年頃をモチーフした基本装備
邦題『すたんれーのおじゃまじょ決戦は日曜日』
(階級伍長までとする(軍曹以上はRFR主催者が任命するため)
・ヘッドギアMk.Ⅴ(タートル)ヘルメット
(Mk.Ⅳも可、Mk.Ⅵ以降は不可・※ヘルメットにはバイザーがあることが望ましい)
・各部隊:(当時の編成であること)のベレー
・ジャケット:P68またはP85(代用可)コンバットスモック
・トラウザース:P68、P85(代用可)またはライトウェイト・トラウザース
・装 備P58
※ボディアーマー着用時、装備は使用しなくても可
(ボディアーマー1979 Pattern(M52),M69 等の当時使用されていたもの(Mk.Iは不可))
・手: 袋黒のコンバットグローブ
・靴:アサルトブーツ(スピードレース不可)またはDMSブーツ
※スピードレースの場合は、プティーズを使用して隠すこと
DMSブーツの場合はプティーズを使用すること
・武 器:L1A1ライフル(FAL代用可、STG-58不可。セミオート発砲のみ)
L2A3(スターリング)SMG、Bren L4A4 LMG
L48A1(暴徒鎮圧用ガス銃)
L9A1(ブローニングハイパワー)、その他当時使用された銃
L1A1ライフルを使用する場合はスリング(OD)必須

※マルビナス諸島装備も可です。
☆同時募集:出来る人がいればですが
■アルスター警察:階級巡査のみとする(他の階級は主催者が独断と偏見で任命するため)
・ヘッドギア:制帽または暴徒鎮圧用ヘルメット
・ジャケット:制服、支給品ウィンドブレーカーまたは暴徒鎮圧用スーツ
・トラウザース:制服用トラウザースまたは暴徒鎮圧用スーツ
・装 備:制式ベルトキット
・ボディアーマー:黒のRUC用またはイギリス軍と同等のもの
・手: 袋制服時は茶または黒、暴徒鎮圧時は黒の皮手袋
・靴:黒の短靴または半長靴
・武 器:Mini14、M1カービン、MP5A4、L1A1、L2A3 SMG、G3、暴徒鎮圧用ガス銃
RUGER Speed Six 2.75inch(パックマイヤー装着のS&Wで代用可)
□出来れば用意
・開催地夜間冷え込むので防寒着または防寒対策を
・天候状況により雨具の用意を
・飲料水がありませんので必ず飲料水等を持って来て下さい。
・仮設公衆トイレの数が少ないです、昭和自衛隊の様に各自トイレットペーパーもあると良いです。
・特小無線機またはデジタル簡易無線機・コンパス・水筒・手袋・携帯食料、カットラリー、スコップetc
★禁止事項
・エリア内BB弾禁止
・キャンプエリア以外での生火禁止
※要検討事項:新規参加者へのルール説明が必要になるので経験者はご協力をお願いいたします。
ご興味ご賛同できましたら部隊編の仕込みもありますので希望ユニットと合わせて参加表明願います。
[TwiPla] 【MVG2024】変更9月20日(金)~22日(日)現用1996-2023までのドイツ連邦軍基本装備みんなのBW https://twipla.jp/events/611479
2021年07月09日
さらばV2撤退作戦
先のフィールドの案内のとうり
セミインドアフィールドV2の営業が2021年6月30日をもって終了いたしました。
その話を受け、当初は5月初旬に行われたMFEの参加者反省会を兼ねた集まりを企画しましたが、
営業終了のお知らせを受け、我々の設置した資材等の撤去作業、V2最後の発破隊撮影会となりましたのでその写真などを
土曜日は資材方付メインとして終わりに打ち上げでした。

乾杯!ぷろーすと~ジークジオン!
翌日は発破タイム

ほとんど英国警察祭りにw
オージーも

試験的ドアブリーチ

難しいね
こんな感じで

無事V2みたま抜き祭りは無事終了となりました。
また、どこかで、りっく発破師の次回作にご期待下さい。
Special Thanks
写真提供
photo by 森兵長@城南洋行성남양행@HejanTkm
photo by ELZA@gen440104
photo by WKZM@silfasilfa0402
photo by SIGO氏スペイン@sigospanish
セミインドアフィールドV2の営業が2021年6月30日をもって終了いたしました。
その話を受け、当初は5月初旬に行われたMFEの参加者反省会を兼ねた集まりを企画しましたが、
営業終了のお知らせを受け、我々の設置した資材等の撤去作業、V2最後の発破隊撮影会となりましたのでその写真などを
土曜日は資材方付メインとして終わりに打ち上げでした。

乾杯!ぷろーすと~ジークジオン!
翌日は発破タイム

ほとんど英国警察祭りにw
オージーも

試験的ドアブリーチ

難しいね
こんな感じで

無事V2みたま抜き祭りは無事終了となりました。
また、どこかで、りっく発破師の次回作にご期待下さい。
Special Thanks
写真提供
photo by 森兵長@城南洋行성남양행@HejanTkm
photo by ELZA@gen440104
photo by WKZM@silfasilfa0402
photo by SIGO氏スペイン@sigospanish
2021年07月09日
プチMVG2021
5月末に行われたプチMVGに参加しましたので簡単に
MVGは例年浅間サーキットでの開催でしたが (2020年は、開催中止)
今年の開催も浅間サーキットでは 開催ができず代替地朝霧野営場で規模縮小にて行われましたので
今回は少数で参加して参りました。
まずはベース構築

流行りの工具を投入してみました。

EUの多国籍企業ヒルティ(Hilti Corporation)本社リヒテンシュタイン公国いいわw
ツエルト(Zelt)

新型も出てきましたが、基本中の基本ツエルト(Zelt)です。

高原なので植栽がいいすね

予備役の訓練ぽさが良いww

来年は、軽井沢で1個小隊ぐらいでやりたいすね~
Special Thanks
写真提供
photo by @nekotinco
MVGは例年浅間サーキットでの開催でしたが (2020年は、開催中止)
今年の開催も浅間サーキットでは 開催ができず代替地朝霧野営場で規模縮小にて行われましたので
今回は少数で参加して参りました。
まずはベース構築
流行りの工具を投入してみました。
EUの多国籍企業ヒルティ(Hilti Corporation)本社リヒテンシュタイン公国いいわw
ツエルト(Zelt)
新型も出てきましたが、基本中の基本ツエルト(Zelt)です。
高原なので植栽がいいすね
予備役の訓練ぽさが良いww
来年は、軽井沢で1個小隊ぐらいでやりたいすね~
Special Thanks
写真提供
photo by @nekotinco
2021年05月17日
すっかり忘れていた第14回ドイツ祭り12月12日(土)-13日(日)
すっかり忘れていました(TT
半年ぶり?昨年末に開催した第14回ドイツ祭りを|д゚)チラッと
前日は恒例の屋台開店

大事な屋号を忘れてしまい、急遽のちょーちん
恒例の夜散歩

サバトウィッチ

新規導入ガルシアくん

そして朝が来た

V2のシューティングレンジにて2マンセル(バディ)の射撃練習①

V2のシューティングレンジにて2マンセル(バディ)の射撃練習②

V2のシューティングレンジにて2マンセル(バディ)の射撃練習③

V2のシューティングレンジにて2マンセル(バディ)の射撃練習④

恒例のドアブリーチCQB①

恒例のドアブリーチCQB②今回初試み2階の窓w

恒例のドアブリーチCQB③

ガルシアくん要救助者大活躍
恒例のドアブリーチCQB④

ガルシアくん要救助者訓練風味
イギリス時事ネタ①

イギリス時事ネタ②

ドイツテント村

今回の目玉BUND工務店によるドアブリーチキット①

実に良い(゚∀゚)
ドアブリーチキット②SEKでも可能w

そんなこんなで終了

コロナ可で中々集まれませんが、また次回!

Special Thanks
写真提供
なまぽ
photo by @mata_hatoca
photo by @FuchsA2
photo by @nekotinco
photo by @waito_bw
photo by @silfasilfa0402
半年ぶり?昨年末に開催した第14回ドイツ祭りを|д゚)チラッと
前日は恒例の屋台開店

大事な屋号を忘れてしまい、急遽のちょーちん
恒例の夜散歩

サバトウィッチ

新規導入ガルシアくん

そして朝が来た

V2のシューティングレンジにて2マンセル(バディ)の射撃練習①

V2のシューティングレンジにて2マンセル(バディ)の射撃練習②

V2のシューティングレンジにて2マンセル(バディ)の射撃練習③

V2のシューティングレンジにて2マンセル(バディ)の射撃練習④

恒例のドアブリーチCQB①

恒例のドアブリーチCQB②今回初試み2階の窓w

恒例のドアブリーチCQB③

ガルシアくん要救助者大活躍
恒例のドアブリーチCQB④

ガルシアくん要救助者訓練風味
イギリス時事ネタ①

イギリス時事ネタ②
ドイツテント村

今回の目玉BUND工務店によるドアブリーチキット①

実に良い(゚∀゚)
ドアブリーチキット②SEKでも可能w

そんなこんなで終了

コロナ可で中々集まれませんが、また次回!

Special Thanks
写真提供
なまぽ
photo by @mata_hatoca
photo by @FuchsA2
photo by @nekotinco
photo by @waito_bw
photo by @silfasilfa0402
2020年11月15日
告知第14回ドイツ祭り12月12日(土)-13日(日)
生きてますか?(゚∀゚)何とか生きてます。
生きてるので告知です。(゚∀゚)
□第14回ドイツ祭り開催のお知らせです。
コロナ過ではありますが、いよいよ開催日まで1か月となりました、
準備はいかがでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ

□開催お知らせ
ドイツ祭りXIVを12月12日(土)、13日(日)にて第14回目の開催です。
集合15:00頃から~今年もヴレッジワンにて行う事となりましたのでお知らせいたします。

前夜は夜間ロングレンジパトロールごっことして、
V2を拠点にV1フィールド内を散策する予定ですが
当日の参加人数により判断しますのでご了承下さい。
翌日はV2でのシューティング他、個別撮影会などを予定しています。

戦後ドイツ軍収集の集まりであるドイツ祭りもはや14年目
当初は単純にフレックタンを着て集まろう的な感じでのサバゲーイベでしたたが
各自のこだわりにより、かなり濃いネットだけでは分からない
装備を目の辺りに出来るoff会となります。
基本装備が無くてもフレック上下、モールスキン上下、レインドロップ上下だけでも可能です、
装備が分からないとか関係有りません、参加して見たい、濃い方々の装備を見たいなど
ちょっと興味があって参加して見よう、そこからがスタートです。
今回も10周年と同じく下記レギュレーションでNGとしてきた2次戦もOKです。

また2次戦のみでなく米軍以外のヨーロッパ系もOKとしますのでよろしくお願いいたします。
※注意事項
本年度の忘年会での配給食は、感染予防の観点から行いませんので
食事は各自で用意又は弁当のデリバリーにてお願いいたします。

□従来の参加資格
各国自由
ドイツユニットとしての参加は今までどうり
WWⅡ終結後1946年以降ドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
GSG9やSEKなどだけでなく旧東側装備、官庁装備(警察系)もOK
ドイツ連邦軍装備、SEK、BGS、GSG-9等現用装備
東西ドイツ軍装備、初期BGS等旧装備
生きてるので告知です。(゚∀゚)
□第14回ドイツ祭り開催のお知らせです。
コロナ過ではありますが、いよいよ開催日まで1か月となりました、
準備はいかがでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
□開催お知らせ
ドイツ祭りXIVを12月12日(土)、13日(日)にて第14回目の開催です。
集合15:00頃から~今年もヴレッジワンにて行う事となりましたのでお知らせいたします。
前夜は夜間ロングレンジパトロールごっことして、
V2を拠点にV1フィールド内を散策する予定ですが
当日の参加人数により判断しますのでご了承下さい。
翌日はV2でのシューティング他、個別撮影会などを予定しています。

戦後ドイツ軍収集の集まりであるドイツ祭りもはや14年目
当初は単純にフレックタンを着て集まろう的な感じでのサバゲーイベでしたたが
各自のこだわりにより、かなり濃いネットだけでは分からない
装備を目の辺りに出来るoff会となります。
基本装備が無くてもフレック上下、モールスキン上下、レインドロップ上下だけでも可能です、
装備が分からないとか関係有りません、参加して見たい、濃い方々の装備を見たいなど
ちょっと興味があって参加して見よう、そこからがスタートです。
今回も10周年と同じく下記レギュレーションでNGとしてきた2次戦もOKです。
また2次戦のみでなく米軍以外のヨーロッパ系もOKとしますのでよろしくお願いいたします。
※注意事項
本年度の忘年会での配給食は、感染予防の観点から行いませんので
食事は各自で用意又は弁当のデリバリーにてお願いいたします。

□従来の参加資格
各国自由
ドイツユニットとしての参加は今までどうり
WWⅡ終結後1946年以降ドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
GSG9やSEKなどだけでなく旧東側装備、官庁装備(警察系)もOK
ドイツ連邦軍装備、SEK、BGS、GSG-9等現用装備
東西ドイツ軍装備、初期BGS等旧装備
2020年01月23日
第13回ドイツ祭り(2019年度忘年会)
( ゚д゚)ハッ! すっかり忘れていました、
ドイツ祭りXⅢを昨年12月14日(土)、15日(日)にて第13回目の開催を行ってまいりました。
まずは施設課として構築作業から始まりますw

そして簡単なブリーフィング

恒例の夜間ロングレンジパトロールごっこ

そして宴へ

肉(゚д゚)ウマー
そして翌日は構築した建具でブリーチングチャージ

火薬を使用した扉破壊(ドアブリーチ)などの撮影会を行い無事終了したのでした(゚∀゚)
Special thanks photo by @mata_hatoca
お知らせ
先日の総会にて年度内イベント及び2020年度上期のイベントと方向性を打ち合わせしましたのでお知らせいたします。
3月イギリスおじざん箪笥の肥し祭り年度末恒例おしくらまんじゅうBloody Sunday2020
イギリス軍を知れば知るほど切っては切れない派遣先の再現イベ
『Bloody Sunday2020』投石、暴動、鎮圧の3本立のイベントです。

日時:2020年3月22日(日)
前日の3月21日(土)MVGに向けテントの試験張りを行います。
合わせて21日(土)朝より整備をしますのでよろしくお願いいたします。
会場:ヴレッジワンV2
〒284-0032 千葉県四街道市吉岡1163(もしくは「吉岡1132」)
設定:70年代終わり~80年代前半の北アイルランド某所
募集部隊:(鎮圧側)イギリス軍、RUC(王室アルスター警察)
(暴動側)IRA暫定派(テロリスト)、暴徒化する市民
応募[TwiPla] 年度末恒例おしくらまんじゅう https://twipla.jp/events/418352
注意事項
※エアガンの実射使用は無しモデルガン(音)のみ
あくまでも治安維持通常パトロール内設定での撮影会です。
4月 ミリタリー撮影会in千葉ロングウッドステーション Byシカさん主催
千葉のロングウッドステーションという小さいショッピングモールを借りてミリタリー、LEで撮影会を行います。
http://www.longwood.jp/
開催日時2020年4月19日 09:00-16:00予定 雨天延期
RAIJIN DRUMS 2020 欧州連合加盟国(とその仲間たち)軍装備で一緒に遊ぼう!&欧州LEも一緒に遊ぼう!
内容は「有事の際危機にさらされている市民の避難、救出の為の誘導」の撮影会に成ります。
装備無しの一般市民大募集中です。合わせて祭り的警察物としてベルリン警察で集合いたします。
応募[TwiPla] 2020年4月19日 ミリタリー撮影会in千葉ロングウッドステーション https://twipla.jp/events/390599

ドイツ祭り的応募はこちら
[TwiPla] RAIJIN DRUMS 2020 欧州連合加盟国(とその仲間たち)軍装備で一緒に遊ぼう!&欧州LEも一緒に遊ぼう! https://twipla.jp/events/380715
5月-6月 MVG2020
昨年参加したMVGに今年も参加することにしました、合わせて現地で昨年同様ロゲイニングと演習ごっこも行う予定です。
演習ゴッコに関してはドレスコードを決めますので後日改めてお知らせいたします。

ドイツ祭りXⅢを昨年12月14日(土)、15日(日)にて第13回目の開催を行ってまいりました。
まずは施設課として構築作業から始まりますw
そして簡単なブリーフィング

恒例の夜間ロングレンジパトロールごっこ
そして宴へ

肉(゚д゚)ウマー
そして翌日は構築した建具でブリーチングチャージ
火薬を使用した扉破壊(ドアブリーチ)などの撮影会を行い無事終了したのでした(゚∀゚)
Special thanks photo by @mata_hatoca
お知らせ
先日の総会にて年度内イベント及び2020年度上期のイベントと方向性を打ち合わせしましたのでお知らせいたします。
3月イギリスおじざん箪笥の肥し祭り年度末恒例おしくらまんじゅうBloody Sunday2020
イギリス軍を知れば知るほど切っては切れない派遣先の再現イベ
『Bloody Sunday2020』投石、暴動、鎮圧の3本立のイベントです。
日時:2020年3月22日(日)
前日の3月21日(土)MVGに向けテントの試験張りを行います。
合わせて21日(土)朝より整備をしますのでよろしくお願いいたします。
会場:ヴレッジワンV2
〒284-0032 千葉県四街道市吉岡1163(もしくは「吉岡1132」)
設定:70年代終わり~80年代前半の北アイルランド某所
募集部隊:(鎮圧側)イギリス軍、RUC(王室アルスター警察)
(暴動側)IRA暫定派(テロリスト)、暴徒化する市民
応募[TwiPla] 年度末恒例おしくらまんじゅう https://twipla.jp/events/418352
注意事項
※エアガンの実射使用は無しモデルガン(音)のみ
あくまでも治安維持通常パトロール内設定での撮影会です。
4月 ミリタリー撮影会in千葉ロングウッドステーション Byシカさん主催
千葉のロングウッドステーションという小さいショッピングモールを借りてミリタリー、LEで撮影会を行います。
http://www.longwood.jp/
開催日時2020年4月19日 09:00-16:00予定 雨天延期
RAIJIN DRUMS 2020 欧州連合加盟国(とその仲間たち)軍装備で一緒に遊ぼう!&欧州LEも一緒に遊ぼう!
内容は「有事の際危機にさらされている市民の避難、救出の為の誘導」の撮影会に成ります。
装備無しの一般市民大募集中です。合わせて祭り的警察物としてベルリン警察で集合いたします。
応募[TwiPla] 2020年4月19日 ミリタリー撮影会in千葉ロングウッドステーション https://twipla.jp/events/390599

ドイツ祭り的応募はこちら
[TwiPla] RAIJIN DRUMS 2020 欧州連合加盟国(とその仲間たち)軍装備で一緒に遊ぼう!&欧州LEも一緒に遊ぼう! https://twipla.jp/events/380715
5月-6月 MVG2020
昨年参加したMVGに今年も参加することにしました、合わせて現地で昨年同様ロゲイニングと演習ごっこも行う予定です。
演習ゴッコに関してはドレスコードを決めますので後日改めてお知らせいたします。
2019年11月27日
2019年期末度第7回東西戦
2014年第6回新春東西戦から早、5年経過してしまいました。
各方面からのご要望から11月23日(土)勤労感謝の日に
5年ぶりに東西戦を開催いたしました。
当日はあいにくの雨・・・・でも戦争だから一応集まりましたw

西側
あめりかぐん 1名
西ドイツ連邦軍7名
それんぐん 1名
東ドイツ軍4名
にてだらだらとBRDM-2装甲偵察車(型番聞くの忘れてましたw)の前で写真撮影で半日遊んできました。
西ドイツ連邦軍

東ドイツ人民共和国軍+ソ連

西ドイツ連邦軍

車両があるとやっぱり違うのですwしいて言うなら1/1 西ドイツ連邦軍野戦歩兵セット(車両別売り)
東ドイツ人民共和国軍

東独で久々の空挺4名
サーシャのブルメンターンお披露目

WTO(ワルシャワ条約機構)野戦兵士セットとして1/1東ドイツ人民共和国空挺兵セット(車両別売)での撮影ですw

東ドイツ軍では指揮権がソ連又はポーランド軍に成るので

今回ソ連軍事顧問から指示を受ける隊員と古参気取りの先行偵察隊員として
タンクデサント的なw

机に座って

お互いが尋問しあうプレイwww
おにいさんコレ整備不良だねな感じでw

あいにくの雨でしたがいつものメンバーにて、こんな感じで過ごして、結局
BB玉は1発も打たれませんでした(試射除く)wwww
各方面からのご要望から11月23日(土)勤労感謝の日に
5年ぶりに東西戦を開催いたしました。
当日はあいにくの雨・・・・でも戦争だから一応集まりましたw
西側
あめりかぐん 1名
西ドイツ連邦軍7名
それんぐん 1名
東ドイツ軍4名
にてだらだらとBRDM-2装甲偵察車(型番聞くの忘れてましたw)の前で写真撮影で半日遊んできました。
西ドイツ連邦軍
東ドイツ人民共和国軍+ソ連
西ドイツ連邦軍
車両があるとやっぱり違うのですwしいて言うなら1/1 西ドイツ連邦軍野戦歩兵セット(車両別売り)
東ドイツ人民共和国軍
東独で久々の空挺4名
サーシャのブルメンターンお披露目
WTO(ワルシャワ条約機構)野戦兵士セットとして1/1東ドイツ人民共和国空挺兵セット(車両別売)での撮影ですw
東ドイツ軍では指揮権がソ連又はポーランド軍に成るので
今回ソ連軍事顧問から指示を受ける隊員と古参気取りの先行偵察隊員として
タンクデサント的なw
机に座って
お互いが尋問しあうプレイwww
おにいさんコレ整備不良だねな感じでw
あいにくの雨でしたがいつものメンバーにて、こんな感じで過ごして、結局
BB玉は1発も打たれませんでした(試射除く)wwww
2019年09月22日
あ、らいぶ
気が付けば9月も終わりに・・・・生きてますw
7月はアホカリに9月は憂さ晴らしにと(;'∀')
ベトナム戦争ヒストリカルゲームイベント
アホカリプスVNリユニオン 2019.
Việt Nam1969-1970.
開催日時:2019年7月13(土)12:00~翌14日(日)16:00.
開催会場:本栖ハイランド. □会場住所:山梨県南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺21

今回天候が優れなくてもサーマーキャンプで行ってきましたw

肉焼いてビール飲んでw

昼間は1968年製のSONYが奏でるBGMに乗って
※iPodからFMトランスミッターで飛ばして聞くというw
で

夜の雨でテント崩壊wwww
良いサーマーキャンプでしたwwww
2019年度下期 第11回 憂さ晴らし(安全衛生協議大会)
開催日:2019年9月7日(土曜)15時より-翌8日(日曜)15時まで
場 所:ビレッジ・ワンV2

今年の憂さ晴らしに作業用ヘルムが揃えば

腰道具と来て

CQB訓練施設構築wwwwwリアナクトですからwwwww
夜は無線交信試験を行いました、ラジアルアンテナいいわ~
でお知らせです。
2014年第6回新春東西戦から早、5年経過してしまいました。
各方面からのご要望から11月23日(土)勤労感謝の日に5年ぶりに東西戦を開催いたします。
[TwiPla] 第7回東西戦 予定日11月23日(土) https://twipla.jp/events/406832
■参加募集ユニット:1990年1月時点での東西ドイツ軍装備及び各国軍装限定

・東ドイツ :シュタージ(Stasi)秘密警察
(Stasiは、1989年12月で解散していますが、ifでお願いいたします。)
・東ドイツ国境警備隊
・東ドイツ国家人民軍
・ワルシャワ条約機構参加国(WTOまたはW/P)
・西ドイツ :BGS(国境警備隊)
・西ドイツ連邦軍
・西ドイツベルリン警察
・北大西洋条約機構参加国(NATO)
※ワルシャワ条約加盟各国上記同内容での軍装叉はコスプレ
※1989年時点でのワルシャワ条約加盟国とします。
※西ドイツ連邦軍のフレックタンはこの当時まだ完全に支給されていないものとして、
モールスキン+フレックSTアーマーを基本装備と致します。
※今回も想定である市街地がアメリカ管理地域なので、
在ベルリン米陸軍及び海兵隊での参加可能です。
□ドイツ祭り番外編2019年度東西対抗戦(ドイツ祭り実行委員会)
『Unternehmen RotⅡ』(ウンターネーメン・ロートⅡ)
□エピソード⑥『再会』サブタイトル・「Panzerkeil」
□日程&時間 2019年11月23日(土)祝日:東西戦開催
集合時間AM9:00 ごろより
□予定場所:千葉県『サバイバルゲームフィールド SAVAS サバス』
URL:http://savas-m2ts.net/index.html
■住所:千葉県印西市草深483-1

□第13回ドイツ祭り開催のお知らせです。
いよいよ開催日が決まりました、準備はいかがでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
[TwiPla] 第13回ドイツ祭り12月14日(土)-15日(日) https://twipla.jp/events/406835
□開催お知らせ
ドイツ祭りXⅢを12月14日(土)、15日(日)にて第13回目の開催です。
集合15:00頃から~今年もヴレッジワンにて行う事となりましたのでお知らせいたします。
前夜は夜間ロングレンジパトロールごっことして、V2を拠点にV1フィールド内を散策します。
翌日はV2でのCQBなどの個別撮影会などを予定しています。

戦後ドイツ軍収集の集まりであるドイツ祭りもはや14年目
当初は単純にフレックタンを着て集まろう的な感じでのサバゲーイベでしたたが
各自のこだわりにより、かなり濃いネットだけでは分からない
装備を目の辺りに出来るoff会となります。
基本装備が無くてもフレック上下、モールスキン上下、レインドロップ上下だけでも可能です、
装備が分からないとか関係有りません、参加して見たい、濃い方々の装備を見たいなど
ちょっと興味があって参加して見よう、そこからがスタートです。
今回も10周年と同じく下記レギュレーションでNGとしてきた2次戦もOKです
また2次戦のみでなく米軍以外のヨーロッパ系もOKとしますのでよろしくお願いいたします。

□従来の参加資格
WWⅡ終結後1946年以降ドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
GSG9やSEKなどだけでなく旧東側装備、官庁装備(警察系)もOK
ドイツ連邦軍装備、SEK、BGS、GSG-9等現用装備
東西ドイツ軍装備、初期BGS等旧装備
参加表明お待ちしております。
7月はアホカリに9月は憂さ晴らしにと(;'∀')
ベトナム戦争ヒストリカルゲームイベント
アホカリプスVNリユニオン 2019.
Việt Nam1969-1970.
開催日時:2019年7月13(土)12:00~翌14日(日)16:00.
開催会場:本栖ハイランド. □会場住所:山梨県南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺21

今回天候が優れなくてもサーマーキャンプで行ってきましたw

肉焼いてビール飲んでw

昼間は1968年製のSONYが奏でるBGMに乗って
※iPodからFMトランスミッターで飛ばして聞くというw
で

夜の雨でテント崩壊wwww
良いサーマーキャンプでしたwwww
2019年度下期 第11回 憂さ晴らし(安全衛生協議大会)
開催日:2019年9月7日(土曜)15時より-翌8日(日曜)15時まで
場 所:ビレッジ・ワンV2

今年の憂さ晴らしに作業用ヘルムが揃えば

腰道具と来て
CQB訓練施設構築wwwwwリアナクトですからwwwww
夜は無線交信試験を行いました、ラジアルアンテナいいわ~
でお知らせです。
2014年第6回新春東西戦から早、5年経過してしまいました。
各方面からのご要望から11月23日(土)勤労感謝の日に5年ぶりに東西戦を開催いたします。
[TwiPla] 第7回東西戦 予定日11月23日(土) https://twipla.jp/events/406832
■参加募集ユニット:1990年1月時点での東西ドイツ軍装備及び各国軍装限定

・東ドイツ :シュタージ(Stasi)秘密警察
(Stasiは、1989年12月で解散していますが、ifでお願いいたします。)
・東ドイツ国境警備隊
・東ドイツ国家人民軍
・ワルシャワ条約機構参加国(WTOまたはW/P)
・西ドイツ :BGS(国境警備隊)
・西ドイツ連邦軍
・西ドイツベルリン警察
・北大西洋条約機構参加国(NATO)
※ワルシャワ条約加盟各国上記同内容での軍装叉はコスプレ
※1989年時点でのワルシャワ条約加盟国とします。
※西ドイツ連邦軍のフレックタンはこの当時まだ完全に支給されていないものとして、
モールスキン+フレックSTアーマーを基本装備と致します。
※今回も想定である市街地がアメリカ管理地域なので、
在ベルリン米陸軍及び海兵隊での参加可能です。
□ドイツ祭り番外編2019年度東西対抗戦(ドイツ祭り実行委員会)
『Unternehmen RotⅡ』(ウンターネーメン・ロートⅡ)
□エピソード⑥『再会』サブタイトル・「Panzerkeil」
□日程&時間 2019年11月23日(土)祝日:東西戦開催
集合時間AM9:00 ごろより
□予定場所:千葉県『サバイバルゲームフィールド SAVAS サバス』
URL:http://savas-m2ts.net/index.html
■住所:千葉県印西市草深483-1

□第13回ドイツ祭り開催のお知らせです。
いよいよ開催日が決まりました、準備はいかがでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
[TwiPla] 第13回ドイツ祭り12月14日(土)-15日(日) https://twipla.jp/events/406835
□開催お知らせ
ドイツ祭りXⅢを12月14日(土)、15日(日)にて第13回目の開催です。
集合15:00頃から~今年もヴレッジワンにて行う事となりましたのでお知らせいたします。
前夜は夜間ロングレンジパトロールごっことして、V2を拠点にV1フィールド内を散策します。
翌日はV2でのCQBなどの個別撮影会などを予定しています。
戦後ドイツ軍収集の集まりであるドイツ祭りもはや14年目
当初は単純にフレックタンを着て集まろう的な感じでのサバゲーイベでしたたが
各自のこだわりにより、かなり濃いネットだけでは分からない
装備を目の辺りに出来るoff会となります。
基本装備が無くてもフレック上下、モールスキン上下、レインドロップ上下だけでも可能です、
装備が分からないとか関係有りません、参加して見たい、濃い方々の装備を見たいなど
ちょっと興味があって参加して見よう、そこからがスタートです。
今回も10周年と同じく下記レギュレーションでNGとしてきた2次戦もOKです
また2次戦のみでなく米軍以外のヨーロッパ系もOKとしますのでよろしくお願いいたします。
□従来の参加資格
WWⅡ終結後1946年以降ドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
GSG9やSEKなどだけでなく旧東側装備、官庁装備(警察系)もOK
ドイツ連邦軍装備、SEK、BGS、GSG-9等現用装備
東西ドイツ軍装備、初期BGS等旧装備
参加表明お待ちしております。
2019年06月06日
MVG2019
MVG 2019 (Military vehicle & Game Event) by Sam's Militalia in Japan 05/31-06/02・2019
Practice to reproduce the exercises
photo by @mata_hatoca
photo by @FuchsA2

5月31日(金)〜6月2日(日)、に北軽井沢で行われた
サムズミリタリ屋様ご主催のMVG2019に
有志にて参加してまいりましたのでその辺の写真をつらつらとw

今回の参加はドイツ国内でのドイツ連邦軍演習地イベント参加として想定して、全食給食といたしました。

まさに演習風景
合わせて塹壕構築チームを編成

規定どうりの深さなど確認しながらの構築

今回は機銃陣地としました、監修By@nekotinco
完成後

素晴らしいw
そして突如始まる

らふぇって神輿wwww
そして今回ヴィーゼルさんが参加するとの事で演習及び箱絵の撮影会へ

分隊での行進

演習風にw
「ドイツ連邦軍の国内演習場における訓練展示」
上記場面を想定したMVG2019での再現
車両特別出演:"プラモデルを1/1で作る会"さん
兵士出演・演出:ドイツ祭り有志
もちろんFJgグループが周囲の安全を確保します。

約束の広報写真w

まさに日ごろの発表会ww
箱絵撮影会
ドイツ連邦軍歩兵4体セット

ドイツ連邦軍歩兵8体セット

ドイツ連邦軍防空歩兵5体セット①

ドイツ連邦軍防空歩兵5体セット②

そして集合写真

まさに演習地w
各年代を含めての集合写真

近くにいた参加者とWW1、WW2、東西ドイツ、現用で1枚素晴らしいw
最後に

参加者各位お疲れ様でした。
Practice to reproduce the exercises
photo by @mata_hatoca
photo by @FuchsA2

5月31日(金)〜6月2日(日)、に北軽井沢で行われた
サムズミリタリ屋様ご主催のMVG2019に
有志にて参加してまいりましたのでその辺の写真をつらつらとw
今回の参加はドイツ国内でのドイツ連邦軍演習地イベント参加として想定して、全食給食といたしました。
まさに演習風景
合わせて塹壕構築チームを編成
規定どうりの深さなど確認しながらの構築

今回は機銃陣地としました、監修By@nekotinco
完成後
素晴らしいw
そして突如始まる
らふぇって神輿wwww
そして今回ヴィーゼルさんが参加するとの事で演習及び箱絵の撮影会へ
分隊での行進
演習風にw
「ドイツ連邦軍の国内演習場における訓練展示」
上記場面を想定したMVG2019での再現
車両特別出演:"プラモデルを1/1で作る会"さん
兵士出演・演出:ドイツ祭り有志
もちろんFJgグループが周囲の安全を確保します。
約束の広報写真w
まさに日ごろの発表会ww
箱絵撮影会
ドイツ連邦軍歩兵4体セット
ドイツ連邦軍歩兵8体セット
ドイツ連邦軍防空歩兵5体セット①
ドイツ連邦軍防空歩兵5体セット②
そして集合写真
まさに演習地w
各年代を含めての集合写真
近くにいた参加者とWW1、WW2、東西ドイツ、現用で1枚素晴らしいw
最後に
参加者各位お疲れ様でした。
2019年05月08日
連休明けからの
気が付けば連休も終わり、夏に向けて自然放電する前に
MVG2019 IN 現用装備DEイベントリアナクトへ参加することと成りました。
URL:http://www.sams-militariya.com/docs/mvg20172018date.html

来る5月31日(金)〜6月2日(日)、に北軽井沢で行われる
サムズミリタリ屋様ご主催のMVG2019にてドイツ祭りで行っている夜間ロングレンジ偵察科目お試しを行います。
毎度のことながらブンデス、イギリスなどのNATO加盟国軍の軍事合同基礎講習交流会といたします。
ご興味ご賛同できましたら部隊編成及び配給食の仕込みもありますので希望ユニットと合わせて参加表明願います。

■参加概要
・戦後現用グループとしての参加(西ドイツ、東ドイツを含む)
・WW1での兵装にて本国基地祭のリアナクトプレイ
・海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)

□開催予定日
6月1日土曜日お昼ごろより翌日6月2日日曜日での開催です。
※集合土曜日11:00頃から~現地に集合.夕方18時以降はHQに集合
夜間ロングレンジパトロールロゲイニングごっこに向けて
まずは日中にHQを拠点にフィールド内を散策します。
散策はオリエンテーリング的なトレッキング(ロゲイニング)を行います。
夜間におさらいのトレッキングを行う趣向です。
※今回同場所での初めての試みですので、夜間はおさわり程度とお考え下さい。
翌日の日曜日は基地祭での展示などを行い夕方に撤収となります。

□参加装備規定
参加者は、国、州、部隊の縛りはありませんが94年以降の個人基本装備システム(基本装備)でお願いいたします。持っていない方は通常のフェルトブルーぜー、ホーゼとカンプブーツ(BDU+ブーツ)のみでも可といたします。

□出来れば用意
・開催地夜間冷え込むので防寒着または防寒対策を
・天候状況により雨具の用意を
・特小無線機またはデジタル簡易無線機・コンパス・水筒・手袋・携帯食料、カットラリー、スコップetc

★禁止事項
・エリア内BB弾禁止
・キャンプエリア以外での生火禁止

6月1日土曜日1日目実施要項
(1) 実施内容
1) 監視ポストチーム構築・監視ポイント展示
①時間
設営開始: 10:00~
状況終了: 16:30~
②資材
擬装ネット、木の枝、Fernglass、REDライト
2) ロゲイニングゲーム
①時間 ポイント設営開始: 13:30~
状況開始: 14:30~
状況終了・撤収: 19:00
②資材各分隊レギュレーションによる
※要検討事項:新規参加者へのルール説明が必要になるので経験者はご協力をお願いいたします。
3) フィールドキッチン(食事)
①時間食事開始: 19:00~
場所:HQ前にてキャンプファイヤー※極力飯盒とコップは持参を
②資材・内容 ロゲイニング終了次第撤収し、バーベキューをHQで行います。リックシェフ土曜日食材手配、必要なものを連絡のうえダブらないように注意
4) ネコチン総指揮による塹壕等の展示 or ライフルドリル大会(仮)
①土曜日昼より準備
②資材・内容ネコチン秘蔵画像集 (R18)
●海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)
1)FJgグループドレスコード
・野戦憲兵部隊での参加者は、ドイツ国内での標準的なパトロール装備を基本とする。
・職業憲兵のほか補助憲兵も可とする。
・部隊については数が揃えばコマンドワッペンにて統一
①正社員MP
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・現行BONOWI型腕章
・GKベルトキット(ホルスター、マグポ、手錠ケース、他
(トンファー、催涙Sプレーなど)
・ベレー
・現行型反射ベスト(極力あれば
②外注社員 補助憲兵希望者より
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・補助憲兵腕章(貸し出し可
・ベレー(貸し出し可
・個人システム装備(88/94/95ベルトのみ
・Heimタイプホルスター及びマガジンポーチ(貸し出し可

●特殊作戦師団DSO(Division Spezielle Operationen)
1)長距離偵察Fernspäher(SK)グループドレスコード
※現在思案中に付き確定後

参加希望者はコメントか下記TwiPla より参加表明をお願いいたします。
[TwiPla] MVG2019 IN 現用装備DEイベントリアナクト
https://twipla.jp/events/380492
MVG2019 IN 現用装備DEイベントリアナクトへ参加することと成りました。
URL:http://www.sams-militariya.com/docs/mvg20172018date.html
来る5月31日(金)〜6月2日(日)、に北軽井沢で行われる
サムズミリタリ屋様ご主催のMVG2019にてドイツ祭りで行っている夜間ロングレンジ偵察科目お試しを行います。
毎度のことながらブンデス、イギリスなどのNATO加盟国軍の軍事合同基礎講習交流会といたします。
ご興味ご賛同できましたら部隊編成及び配給食の仕込みもありますので希望ユニットと合わせて参加表明願います。
■参加概要
・戦後現用グループとしての参加(西ドイツ、東ドイツを含む)
・WW1での兵装にて本国基地祭のリアナクトプレイ
・海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)

□開催予定日
6月1日土曜日お昼ごろより翌日6月2日日曜日での開催です。
※集合土曜日11:00頃から~現地に集合.夕方18時以降はHQに集合
夜間ロングレンジパトロールロゲイニングごっこに向けて
まずは日中にHQを拠点にフィールド内を散策します。
散策はオリエンテーリング的なトレッキング(ロゲイニング)を行います。
夜間におさらいのトレッキングを行う趣向です。
※今回同場所での初めての試みですので、夜間はおさわり程度とお考え下さい。
翌日の日曜日は基地祭での展示などを行い夕方に撤収となります。
□参加装備規定
参加者は、国、州、部隊の縛りはありませんが94年以降の個人基本装備システム(基本装備)でお願いいたします。持っていない方は通常のフェルトブルーぜー、ホーゼとカンプブーツ(BDU+ブーツ)のみでも可といたします。
□出来れば用意
・開催地夜間冷え込むので防寒着または防寒対策を
・天候状況により雨具の用意を
・特小無線機またはデジタル簡易無線機・コンパス・水筒・手袋・携帯食料、カットラリー、スコップetc
★禁止事項
・エリア内BB弾禁止
・キャンプエリア以外での生火禁止
6月1日土曜日1日目実施要項
(1) 実施内容
1) 監視ポストチーム構築・監視ポイント展示
①時間
設営開始: 10:00~
状況終了: 16:30~
②資材
擬装ネット、木の枝、Fernglass、REDライト
2) ロゲイニングゲーム
①時間 ポイント設営開始: 13:30~
状況開始: 14:30~
状況終了・撤収: 19:00
②資材各分隊レギュレーションによる
※要検討事項:新規参加者へのルール説明が必要になるので経験者はご協力をお願いいたします。
3) フィールドキッチン(食事)
①時間食事開始: 19:00~
場所:HQ前にてキャンプファイヤー※極力飯盒とコップは持参を
②資材・内容 ロゲイニング終了次第撤収し、バーベキューをHQで行います。リックシェフ土曜日食材手配、必要なものを連絡のうえダブらないように注意
4) ネコチン総指揮による塹壕等の展示 or ライフルドリル大会(仮)
①土曜日昼より準備
②資材・内容ネコチン秘蔵画像集 (R18)
●海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)
1)FJgグループドレスコード
・野戦憲兵部隊での参加者は、ドイツ国内での標準的なパトロール装備を基本とする。
・職業憲兵のほか補助憲兵も可とする。
・部隊については数が揃えばコマンドワッペンにて統一
①正社員MP
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・現行BONOWI型腕章
・GKベルトキット(ホルスター、マグポ、手錠ケース、他
(トンファー、催涙Sプレーなど)
・ベレー
・現行型反射ベスト(極力あれば
②外注社員 補助憲兵希望者より
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・補助憲兵腕章(貸し出し可
・ベレー(貸し出し可
・個人システム装備(88/94/95ベルトのみ
・Heimタイプホルスター及びマガジンポーチ(貸し出し可
●特殊作戦師団DSO(Division Spezielle Operationen)
1)長距離偵察Fernspäher(SK)グループドレスコード
※現在思案中に付き確定後

参加希望者はコメントか下記TwiPla より参加表明をお願いいたします。
[TwiPla] MVG2019 IN 現用装備DEイベントリアナクト
https://twipla.jp/events/380492
2019年02月11日
新春企画 KFOR (Kosovo) 2000年~2005年設定新年会
先日行った新春企画 KFOR (Kosovo) 2000年~2005年設定新年会の写真を数枚ほど
□2000年初頭から2005年ぐらいまでのKFOR (Kosovo)派遣装備で集まる新年会です。

ドイツ祭りで最近行っている夜間ロングレンジ偵察科目に向けての
ブンデス、イギリス、スペインなどのNATO加盟国軍の軍曹合同基礎講習交流会です。

□参加装備規定
参加者は、国、州、部隊の縛りはありませんが2000年~2005年での
KFOR (Kosovo)派遣装備個人基本装備システム(基本装備)での集まりです。
持っていない方は通常のフェルトブルーぜー、ホーゼとカンプブーツ(BDU+ブーツ)のみでも可となっています。
当日はあいにくの天候の為かいつものメンバーのみでしたので
BW2マンセル+UK2マンセルの合同タスクフォース演習として
壁を設置ドアブリーチング演習としました。

移動してからドアブリーチングへ

今回もドアノッカー特殊効果を実施

想定したよりも音が大きくグッドな感じにwww

コソボ三銃士www

夜は民家で新年会と相成りました。

おまけ

ハクチョウが逃げた!?
では次回あの就職するまで凍結とされたドイツ祭り主催 「制服パーティー」
企画者:Rickより2代目を襲名されたわいとさん襲名式にて
[TwiPla] ユニフォーム・カンファレンス(ユニカン) ~戦後各国軍・警察系制服パーティ~
https://twipla.jp/events/323995
□2000年初頭から2005年ぐらいまでのKFOR (Kosovo)派遣装備で集まる新年会です。

ドイツ祭りで最近行っている夜間ロングレンジ偵察科目に向けての
ブンデス、イギリス、スペインなどのNATO加盟国軍の軍曹合同基礎講習交流会です。
□参加装備規定
参加者は、国、州、部隊の縛りはありませんが2000年~2005年での
KFOR (Kosovo)派遣装備個人基本装備システム(基本装備)での集まりです。
持っていない方は通常のフェルトブルーぜー、ホーゼとカンプブーツ(BDU+ブーツ)のみでも可となっています。
当日はあいにくの天候の為かいつものメンバーのみでしたので
BW2マンセル+UK2マンセルの合同タスクフォース演習として
壁を設置ドアブリーチング演習としました。
移動してからドアブリーチングへ
今回もドアノッカー特殊効果を実施
想定したよりも音が大きくグッドな感じにwww
コソボ三銃士www
夜は民家で新年会と相成りました。
おまけ
ハクチョウが逃げた!?
では次回あの就職するまで凍結とされたドイツ祭り主催 「制服パーティー」
企画者:Rickより2代目を襲名されたわいとさん襲名式にて
[TwiPla] ユニフォーム・カンファレンス(ユニカン) ~戦後各国軍・警察系制服パーティ~
https://twipla.jp/events/323995
2019年02月11日
もう2月だよでも第13回ドイツ祭りの写真
うっかり八兵衛のごとく気が付けば2月だよやだね~年は時りたかないねてな感じで
再年末に行われたドイツ祭りの写真などの紹介を
今回も屋台リアナクト

だんだんそれっぽくなってて来たよw
昨年に続き今回も夜間ロングレンジパトロールごっこを行いました。

ベースの様子
今回は偵察チーム、アグレッサーチーム、モニタリングチームの3つ巴での夜間偵察に成りました。
写真がありませんwwwwwww
今回はかなり濃かった?

かなり実働訓練に近い雰囲気が出たのではないでしょうか。
構成としては
モニタリングチーム先行で潜伏 偵察チーム投入15分後アグレッサーパトロール投入の裏表
合わせてモニタリングチームをあえて偵察チーム投入15分後アグレッサーパトロール投入からのモニタリングチーム投入という
難易度を上げてマスタww
夜はBWクイズなどで盛り上がり、昼間は発破の撮影など行いましたが写真がありませんwwwww
で集合写真

以上ですwwww写真撮ってなかったwwwww
ではまた来年じゃなくて(^^;今年もよろしくお願いいたします。
再年末に行われたドイツ祭りの写真などの紹介を
今回も屋台リアナクト

だんだんそれっぽくなってて来たよw
昨年に続き今回も夜間ロングレンジパトロールごっこを行いました。

ベースの様子
今回は偵察チーム、アグレッサーチーム、モニタリングチームの3つ巴での夜間偵察に成りました。
写真がありませんwwwwwww
今回はかなり濃かった?

かなり実働訓練に近い雰囲気が出たのではないでしょうか。
構成としては
モニタリングチーム先行で潜伏 偵察チーム投入15分後アグレッサーパトロール投入の裏表
合わせてモニタリングチームをあえて偵察チーム投入15分後アグレッサーパトロール投入からのモニタリングチーム投入という
難易度を上げてマスタww
夜はBWクイズなどで盛り上がり、昼間は発破の撮影など行いましたが写真がありませんwwwww
で集合写真
以上ですwwww写真撮ってなかったwwwww
ではまた来年じゃなくて(^^;今年もよろしくお願いいたします。
2018年11月24日
平成最後のおしらせ
気が付けば11月も終わりに(^^;やバス
ぜんぜん更新していませんでしたが
10月下旬にはシカさん主催のPhoto Session : Living with Military in 岩船山 vol.2
での久々の岩船山での撮影に出向きましたがトラブル発生で写真は無し、その代わり
おでんやリエナクトしてきましたが写真はこれだけw

今回りっく料理長が1週間前から牛筋串を準備する熱の入れよう

大根はもう少し煮込みたかったかもw

で、翌日も撮影会は行われましたがトラブルの為、東京に午後一に帰還でも岩船はいいねロケショーンも移動時間もいいw
閑話休題
で本題です、平成最後のおしらせ
□第12回ドイツ祭り開催のお知らせです。
いよいよ開催日が決まりました、準備はいかがでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ

□開催お知らせ
ドイツⅫを12月8日(土)、9日(日)にて第12回目の開催です。
集合15:00頃から~今年もヴレッジワンにて行う事となりましたのでお知らせいたします。
前夜は夜間ロングレンジパトロールごっことして、V2を拠点にV1フィールド内を散策します。
翌日はV2でのCQBなどの個別撮影会などを予定しています。

戦後ドイツ軍収集の集まりであるドイツ祭りもはや13年目
当初は単純にフレックタンを着て集まろう的な感じでのサバゲーイベでしたたが
各自のこだわりにより、かなり濃いネットだけでは分からない
装備を目の辺りに出来るoff会となります。
基本装備が無くてもフレック上下、モールスキン上下、レインドロップ上下だけでも可能です、
装備が分からないとか関係有りません、参加して見たい、濃い方々の装備を見たいなど
ちょっと興味があって参加して見よう、そこからがスタートです。
今回は10周年と同じく下記レギュレーションでNGとしてきた2次戦もOKといたします。
また2次戦のみでなく米軍以外のヨーロッパ系もOKとしますのでよろしくお願いいたします。

□従来の参加資格
WWⅡ終結後1946年以降ドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
GSG9やSEKなどだけでなく旧東側装備、官庁装備(警察系)もOK
ドイツ連邦軍装備、SEK、BGS、GSG-9等現用装備
東西ドイツ軍装備、初期BGS等旧装備

11/24現在のチーム分けのおしらせです。
・BW Fernspäher現在2名
・UK 現在1名部隊未定
・スペイン 現在3名部隊未定
・西ドイツ 現在1名部隊未定

ご参加お待ちしております。
ぜんぜん更新していませんでしたが
10月下旬にはシカさん主催のPhoto Session : Living with Military in 岩船山 vol.2
での久々の岩船山での撮影に出向きましたがトラブル発生で写真は無し、その代わり
おでんやリエナクトしてきましたが写真はこれだけw

今回りっく料理長が1週間前から牛筋串を準備する熱の入れよう

大根はもう少し煮込みたかったかもw

で、翌日も撮影会は行われましたがトラブルの為、東京に午後一に帰還でも岩船はいいねロケショーンも移動時間もいいw
閑話休題
で本題です、平成最後のおしらせ
□第12回ドイツ祭り開催のお知らせです。
いよいよ開催日が決まりました、準備はいかがでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
□開催お知らせ
ドイツⅫを12月8日(土)、9日(日)にて第12回目の開催です。
集合15:00頃から~今年もヴレッジワンにて行う事となりましたのでお知らせいたします。
前夜は夜間ロングレンジパトロールごっことして、V2を拠点にV1フィールド内を散策します。
翌日はV2でのCQBなどの個別撮影会などを予定しています。
戦後ドイツ軍収集の集まりであるドイツ祭りもはや13年目
当初は単純にフレックタンを着て集まろう的な感じでのサバゲーイベでしたたが
各自のこだわりにより、かなり濃いネットだけでは分からない
装備を目の辺りに出来るoff会となります。
基本装備が無くてもフレック上下、モールスキン上下、レインドロップ上下だけでも可能です、
装備が分からないとか関係有りません、参加して見たい、濃い方々の装備を見たいなど
ちょっと興味があって参加して見よう、そこからがスタートです。
今回は10周年と同じく下記レギュレーションでNGとしてきた2次戦もOKといたします。
また2次戦のみでなく米軍以外のヨーロッパ系もOKとしますのでよろしくお願いいたします。
□従来の参加資格
WWⅡ終結後1946年以降ドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
GSG9やSEKなどだけでなく旧東側装備、官庁装備(警察系)もOK
ドイツ連邦軍装備、SEK、BGS、GSG-9等現用装備
東西ドイツ軍装備、初期BGS等旧装備
11/24現在のチーム分けのおしらせです。
・BW Fernspäher現在2名
・UK 現在1名部隊未定
・スペイン 現在3名部隊未定
・西ドイツ 現在1名部隊未定
ご参加お待ちしております。
2018年07月21日
夏だねあほな夏
2018年07月21日
夏期講習会
暑い熔けそうな日々ですでに7月20日土用の丑の日で早ぇーよw久々の更新です。
先日行った
ロングレンジDE基礎力養成プログラム 夏期講習会春の写真などを紹介します。
※撮影は毎朝新聞元外事部報道カメラマン ハトカ
昨年末に行ったドイツ祭りでの夜間ロングレンジパトロールごっこの精度を上げるため
夜間ロングレンジ偵察科目に向けての基礎講習会として昼間に行ってきました。
そして今回も弾は打ちませんw
今回は6月23日(土)お昼ごろより翌日24日(日)での開催でした。
まずはミーティングです。

すでに数回行っていますので手慣れた感じ

今回は雨天の中での活動でした。

かなり決まっています。
今回はイギリスユニットも参加です。

ミリポトぽくw

あいにくの雨でしたが今回の課題である夜間も数回こなせましたので次回につなげていけるかとw
そして夜は肉肉肉

野菜はおまけかw
リック料理長のフッシユ&チップ

イギリス的感じで企画しましたが結構いけましたw
翌日は恒例の暴徒鎮圧行動合わせを行い無事終了となりました。
写真は撮ってませんでしたw
次回開催予定
本年度の冬に再度行うドイツ祭りでの夜間ロングレンジ偵察科目に向けての
ブンデス、イギリスなどのNATO加盟国軍の軍曹合同基礎講習交流会です。
11月中旬土曜お昼ごろより翌日日曜での開催予定です。
先日行った
ロングレンジDE基礎力養成プログラム 夏期講習会春の写真などを紹介します。
※撮影は毎朝新聞元外事部報道カメラマン ハトカ
昨年末に行ったドイツ祭りでの夜間ロングレンジパトロールごっこの精度を上げるため
夜間ロングレンジ偵察科目に向けての基礎講習会として昼間に行ってきました。
そして今回も弾は打ちませんw
今回は6月23日(土)お昼ごろより翌日24日(日)での開催でした。
まずはミーティングです。
すでに数回行っていますので手慣れた感じ
今回は雨天の中での活動でした。
かなり決まっています。
今回はイギリスユニットも参加です。
ミリポトぽくw
あいにくの雨でしたが今回の課題である夜間も数回こなせましたので次回につなげていけるかとw
そして夜は肉肉肉
野菜はおまけかw
リック料理長のフッシユ&チップ
イギリス的感じで企画しましたが結構いけましたw
翌日は恒例の暴徒鎮圧行動合わせを行い無事終了となりました。
写真は撮ってませんでしたw
次回開催予定
本年度の冬に再度行うドイツ祭りでの夜間ロングレンジ偵察科目に向けての
ブンデス、イギリスなどのNATO加盟国軍の軍曹合同基礎講習交流会です。
11月中旬土曜お昼ごろより翌日日曜での開催予定です。
2018年04月30日
新緑のお散歩会
気が付けば4月も終わりス(^^;早ぇーよw久々の更新です。
先日行った
ロングレンジDE基礎力養成プログラム 春期講習『偵察の傾向と対策』の写真などを紹介します。
※撮影は毎朝新聞元外事部報道カメラマン ハトカ
昨年末に行ったドイツ祭りでの夜間ロングレンジパトロールごっこの精度を上げるため
夜間ロングレンジ偵察科目に向けての基礎講習会として昼間に行ってきました。
そして今回も弾は打ちませんw
今回は4月21日(土)お昼ごろより翌日22日(日)での開催でした。
まずはマッチングから

マッチングとは過去にリーダー経験をした人間を選び出し、
そのあとにライフルマンをマッチングさせ分隊を形成します。
今回は4名4マンセルで1個分隊としました。
散策(オリエンテーリング)

バディー行動トレッキングルール
決められた時間内(約50分)に各チェックポイント(6ポイント)を通過し
対抗部隊の本拠地を5分間モニタリングしたら終了です。
常にアグレッサーの定時パトロールによる会敵を避け
その間10分ないし15分またはチェックポイント確認を本部まで無線にて報告することが任務のゲームとしています。
移動①

絶対条件として
・アグレッサーに発見されない事
移動②

・攻撃が目的ではないのでアグレッサーに発見攻撃された時点で防衛行動とともに退去行動に成ります。
またアグレッサー側からの偶発的攻撃にも対処しなけらばなりません。
拠点ダミー

常にバディーカバーとクリーニングが要求されます。
今回は、判定員(ジャッジ員)を1名随伴してのトレッキングとなりました。
そして夜間のトレッキングは、BBQのあと行うはずが・・・・w(割愛
当日の敵役

次回は対抗チーム戦もよいかもw
翌朝

翌朝はV2内での基本実習でした。
整列からの行進など

まさに市街地訓練のそれw
再度マッチング

設定的にベルリン郊外での市街地クリーニング訓練w
報道風写真①

例のあれ

AFPの文字が欲しスw
まずはデモンストレーション

バディ行動のおさらいです。
そして制圧クリーニング訓練へ

各自がカバーしながらの移動

いよいよ突入へ

が、突入に気を取らていると

見てない方向からのアグレッサーによる攻撃を受け退避行動を余儀なくされますw
この時隊長役が1名で突出しまったため再度アグレッサーによる攻撃を受け
分隊の50%が行動不能となりゲームオーバーとなりました。
今回はよく居るあれでしたw

地方警察とFJで良く見切れてるあれを再現w
今回のびっくりどっきりメカ

毎朝新聞航空部がドローンを持ち込んでみますた、
画像はなかなか良かったですが電波障害でドローンダウンが2回ほど起きてしました。残念
次回のお知らせ
第一回 ブリストル教 総会 1999 KFOR プリズレン撮影会
[TwiPla] http://twipla.jp/events/312682
要約
みんなでブリストルアーマー着て写真撮ってBBQすんべ
日:2018年8月後半くらいの土日のどこか
時:土曜日昼12時~日曜日朝8時くらいまで
場所:たぶんビレッジ2
当日の流れ(仮)
昼くらい集合→撮影→夜飯BBQ→スナイパーバレー鑑賞→就寝→起床後撤収
箪笥の肥やしに成りつつあるブリストルアーマーで1999年のKFOR
お題 『1999年 コソボ プリズレン』
ドイツ連邦軍創設以来初の実戦での銃撃戦となった例の事件や、各国メディアによって撮影されたブリストルアーマーを纏ったドイツ軍を舐め回すように検証予習し、ブリストルアーマーのすばらしさとバルカン半島の恐ろしさ、アーマーを着た状態でのスリングの付けにくさを再確認する。また余裕があれば、これまで行ってきた戦闘地域でのパトロールおよび制圧業務などとは異なる、治安維持的な業務について学ぶ機会も計画したいと思う。
というわけでブログ更新今度は秋かな?w
先日行った
ロングレンジDE基礎力養成プログラム 春期講習『偵察の傾向と対策』の写真などを紹介します。
※撮影は毎朝新聞元外事部報道カメラマン ハトカ
昨年末に行ったドイツ祭りでの夜間ロングレンジパトロールごっこの精度を上げるため
夜間ロングレンジ偵察科目に向けての基礎講習会として昼間に行ってきました。
そして今回も弾は打ちませんw
今回は4月21日(土)お昼ごろより翌日22日(日)での開催でした。
まずはマッチングから
マッチングとは過去にリーダー経験をした人間を選び出し、
そのあとにライフルマンをマッチングさせ分隊を形成します。
今回は4名4マンセルで1個分隊としました。
散策(オリエンテーリング)
バディー行動トレッキングルール
決められた時間内(約50分)に各チェックポイント(6ポイント)を通過し
対抗部隊の本拠地を5分間モニタリングしたら終了です。
常にアグレッサーの定時パトロールによる会敵を避け
その間10分ないし15分またはチェックポイント確認を本部まで無線にて報告することが任務のゲームとしています。
移動①
絶対条件として
・アグレッサーに発見されない事
移動②
・攻撃が目的ではないのでアグレッサーに発見攻撃された時点で防衛行動とともに退去行動に成ります。
またアグレッサー側からの偶発的攻撃にも対処しなけらばなりません。
拠点ダミー
常にバディーカバーとクリーニングが要求されます。
今回は、判定員(ジャッジ員)を1名随伴してのトレッキングとなりました。
そして夜間のトレッキングは、BBQのあと行うはずが・・・・w(割愛
当日の敵役
次回は対抗チーム戦もよいかもw
翌朝
翌朝はV2内での基本実習でした。
整列からの行進など
まさに市街地訓練のそれw
再度マッチング
設定的にベルリン郊外での市街地クリーニング訓練w
報道風写真①
例のあれ
AFPの文字が欲しスw
まずはデモンストレーション
バディ行動のおさらいです。
そして制圧クリーニング訓練へ
各自がカバーしながらの移動
いよいよ突入へ
が、突入に気を取らていると
見てない方向からのアグレッサーによる攻撃を受け退避行動を余儀なくされますw
この時隊長役が1名で突出しまったため再度アグレッサーによる攻撃を受け
分隊の50%が行動不能となりゲームオーバーとなりました。
今回はよく居るあれでしたw
地方警察とFJで良く見切れてるあれを再現w
今回のびっくりどっきりメカ
毎朝新聞航空部がドローンを持ち込んでみますた、
画像はなかなか良かったですが電波障害でドローンダウンが2回ほど起きてしました。残念
次回のお知らせ
第一回 ブリストル教 総会 1999 KFOR プリズレン撮影会
[TwiPla] http://twipla.jp/events/312682
要約
みんなでブリストルアーマー着て写真撮ってBBQすんべ
日:2018年8月後半くらいの土日のどこか
時:土曜日昼12時~日曜日朝8時くらいまで
場所:たぶんビレッジ2
当日の流れ(仮)
昼くらい集合→撮影→夜飯BBQ→スナイパーバレー鑑賞→就寝→起床後撤収
箪笥の肥やしに成りつつあるブリストルアーマーで1999年のKFOR
お題 『1999年 コソボ プリズレン』
ドイツ連邦軍創設以来初の実戦での銃撃戦となった例の事件や、各国メディアによって撮影されたブリストルアーマーを纏ったドイツ軍を舐め回すように検証予習し、ブリストルアーマーのすばらしさとバルカン半島の恐ろしさ、アーマーを着た状態でのスリングの付けにくさを再確認する。また余裕があれば、これまで行ってきた戦闘地域でのパトロールおよび制圧業務などとは異なる、治安維持的な業務について学ぶ機会も計画したいと思う。
というわけでブログ更新今度は秋かな?w
2018年01月13日
謹賀新年
新年あけました、てもう13日ですが、
本年もよろしくお願いいたします。
いやー忙しすぎてすっかり忘れてました(´・ω・`)
そんなわけで?昨年末に行った
第11回ドイツ祭り
『ロングレンジdeドイツ祭り』のレポートなど簡単に
集合18:00頃から~今年はヴレッジワン
今回の前夜はヴレッジワンV1、V2を利用して夜間ロングレンジパトロールごっことして、
V2を拠点にV1フィールド内をオリエンテーリング的散策をしました。
翌日は個人システム装備、JPC会等でのJPCをお持ちの有志での個別撮影会などを予定しましたが写真撮り忘れましたw
まずは基本分隊行動運動のおさわり

移動時などのバディカバーなど簡単な講習会を行い時間が無いのですぐ様フィールドへw
各自ロングレンジ装備に身を包みます。

ここでチェックポイントの場所を口頭にて説明される座標上の地図にマークします。
これは理解力などのKSK選抜試験でも使われる内容になります。
KSK選抜試験そのものと言ってもよいOMM / Original Mountain Marathon オリジナルマウンテンマラソンなどの
スポーツもありますので興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
OMM公式URL:http://theomm.jp
フィールドまでの道筋はフェルトイェガーによる誘導で移動します。

今回発炎筒で誘導してみました。

結構いいシルエットでいい雰囲気を醸し出してるかとw
IR撮影は失敗す

今回亀子さんのカメラでチャレンジしてみましたが、どうも今一、アダプター買うかw
裏方

アグレッサー役でのイギリス軍と東独空挺及び誘導、安全管理のフエルトィェガーチーム
翌朝の集合写真

翌日は各自思い思いの装備にて撮影会です。
最新バイエルン州SEK

ここまでそろうとかっこよす(゚∀゚)
丘に上がったカッパならぬカエル男

イイ実にいい(゚∀゚)
BW ITチームによるロングレンジ再現

イイ実にいい(゚∀゚)しかもG36A4の国内初の再現w(゚∀゚)
そして例のあれ

もう少し火柱ほしスな感じでした(´・ω・`)
そして今回の祭りの目的配給プレイ

これこれ、給仕車両欲しス(´・ω・`)
配給食お品書き

今回りっく料理長のお品書きは以下のメニューでした。
ハンガリー風グラーシュ ザワークラウトとベーコン炒め マッシュポテト 蒸し野菜 ソーセージ プンパニッケル
詳細は誰かが上げていると思いますので詳しくはウェーブでw
本年もよろしくお願いいたします。
いやー忙しすぎてすっかり忘れてました(´・ω・`)
そんなわけで?昨年末に行った
第11回ドイツ祭り
『ロングレンジdeドイツ祭り』のレポートなど簡単に
集合18:00頃から~今年はヴレッジワン
今回の前夜はヴレッジワンV1、V2を利用して夜間ロングレンジパトロールごっことして、
V2を拠点にV1フィールド内をオリエンテーリング的散策をしました。
翌日は個人システム装備、JPC会等でのJPCをお持ちの有志での個別撮影会などを予定しましたが写真撮り忘れましたw
まずは基本分隊行動運動のおさわり
移動時などのバディカバーなど簡単な講習会を行い時間が無いのですぐ様フィールドへw
各自ロングレンジ装備に身を包みます。
ここでチェックポイントの場所を口頭にて説明される座標上の地図にマークします。
これは理解力などのKSK選抜試験でも使われる内容になります。
KSK選抜試験そのものと言ってもよいOMM / Original Mountain Marathon オリジナルマウンテンマラソンなどの
スポーツもありますので興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
OMM公式URL:http://theomm.jp
フィールドまでの道筋はフェルトイェガーによる誘導で移動します。
今回発炎筒で誘導してみました。
結構いいシルエットでいい雰囲気を醸し出してるかとw
IR撮影は失敗す
今回亀子さんのカメラでチャレンジしてみましたが、どうも今一、アダプター買うかw
裏方
アグレッサー役でのイギリス軍と東独空挺及び誘導、安全管理のフエルトィェガーチーム
翌朝の集合写真
翌日は各自思い思いの装備にて撮影会です。
最新バイエルン州SEK
ここまでそろうとかっこよす(゚∀゚)
丘に上がったカッパならぬカエル男
イイ実にいい(゚∀゚)
BW ITチームによるロングレンジ再現
イイ実にいい(゚∀゚)しかもG36A4の国内初の再現w(゚∀゚)
そして例のあれ
もう少し火柱ほしスな感じでした(´・ω・`)
そして今回の祭りの目的配給プレイ
これこれ、給仕車両欲しス(´・ω・`)
配給食お品書き
今回りっく料理長のお品書きは以下のメニューでした。
ハンガリー風グラーシュ ザワークラウトとベーコン炒め マッシュポテト 蒸し野菜 ソーセージ プンパニッケル
詳細は誰かが上げていると思いますので詳しくはウェーブでw
2017年08月27日
ロングレンジdeドイツ祭り
□第11回ドイツ祭り開催のお知らせ
いよいよ開催日が決まりました、準備はいかがでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ

□開催お知らせ
ドイツ祭Ⅺを12月9日(土)、10日(日)にて第11回目の開催です。

集合18:00頃から~今年はヴレッジワンにて行う事となりましたのでお知らせいたします。

前夜は夜間ロングレンジパトロールごっことして、V2を拠点にV1フィールド内を散策します。
翌日は個人システム装備、JPC会等でのJPCをお持ちの有志での個別撮影会などを予定

戦後ドイツ軍収集の集まりであるドイツ祭りもはや11年目
当初は単純にフレックタンを着て集まろう的な感じでのサバゲーイベでしたたが
各自のこだわりにより、かなり濃いネットだけでは分からない
装備を目の辺りに出来るoff会となります。

基本装備が無くてもフレック上下、モールスキン上下、レインドロップ上下だけでも可能です、
装備が分からないとか関係有りません、参加して見たい、濃い方々の装備を見たいなど
ちょっと興味があって参加して見よう、そこからがスタートです。
今回は10周年と同じく下記レギュレーションでNGとしてきた2次戦もOKといたします。
また2次戦のみでなく米軍以外のヨーロッパ系もOKとしますのでよろしくお願いいたします。

□従来の参加資格
WWⅡ終結後1946年以降ドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
GSG9やSEKなどだけでなく旧東側装備、官庁装備(警察系)もOK
ドイツ連邦軍装備、SEK、BGS、GSG-9等現用装備
東西ドイツ軍装備、初期BGS等旧装備

□重要!
リアル装弾数推奨(但しMG系は無制限)
※リアルカウントマガジン推奨
□使用可能銃
下記の銃で規制範囲内の物
ハンドガンに関しては制限無し

【SMG】
MP5系,UZI(MP2),MP7,UMP,Vz61
【アサルトライフル】
G36系(MG36含む),G3系(除くSAS,MC51,HK51),G1(FAL),FA-MAS,AK系,M16,CAR15,SIG551,SIG541,AUG系,HK33E
【スナイパーライフル】
G3SG-1,PSG-1,APST-96,WA2000,G22,G24,MSG90,G82(バレット)
【ショットガン】
SPAS12,M1100,M870,ベネリM1
【LMG,その他】
MG42,MG3,MG4,HK21(23),RPK,M60E3,HK69

参加費は2日間参加の場合2日間分になります。
夜戦やりたい人は夜戦を例年の飲み会の人は呑みで
色々な情報交換や交流の場として活用してください。
ただしアルコールを摂取してのゲームは参加できませんあしからず。

□日程&時間
12月9日(土):夜戦&EU祭DEジャーマンフェスト(ドイツビール祭り) 集合時間:PM18:00
※生き残りをかけた恒例の夜戦ですw例年どうり服装は自由です。
※有志によるフル装備夜間パトロール
役割により装備を変えますので事前打ち合わせのご協力を

12月10日(日):ドイツ祭りⅪ 集合時間AM08:30
ドレスコード:戦後東西ドイツ、統一ドイツでの兵装

□場所:千葉県『ビレッジワン』 ※今年はV1、V2全面です。ご注意を
URL: http://www.village-one.org/
■住所:千葉県四街道市吉岡1134番

□参加費予価
12月9日(土):夜戦&EU祭DEジャーマンフェスト(ドイツビール祭り)・予価¥5,500
12月10日(日):ドイツ祭りⅨⅩ予価¥5,500
※参加人数によって変動しますご了承下さい。

□参加応募フォーム
前夜の食材等の用意の都合上参加される方の人数を把握する為にもご協力をお願いいたします。
下記参加応募フォームにて必要事項を記入の上お送りください。

ドイツ祭り参加応募フォーム
パソコン用URL
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70668610
携帯電話用URL
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P70668610
いよいよ開催日が決まりました、準備はいかがでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
□開催お知らせ
ドイツ祭Ⅺを12月9日(土)、10日(日)にて第11回目の開催です。
集合18:00頃から~今年はヴレッジワンにて行う事となりましたのでお知らせいたします。
前夜は夜間ロングレンジパトロールごっことして、V2を拠点にV1フィールド内を散策します。
翌日は個人システム装備、JPC会等でのJPCをお持ちの有志での個別撮影会などを予定
戦後ドイツ軍収集の集まりであるドイツ祭りもはや11年目
当初は単純にフレックタンを着て集まろう的な感じでのサバゲーイベでしたたが
各自のこだわりにより、かなり濃いネットだけでは分からない
装備を目の辺りに出来るoff会となります。
基本装備が無くてもフレック上下、モールスキン上下、レインドロップ上下だけでも可能です、
装備が分からないとか関係有りません、参加して見たい、濃い方々の装備を見たいなど
ちょっと興味があって参加して見よう、そこからがスタートです。
今回は10周年と同じく下記レギュレーションでNGとしてきた2次戦もOKといたします。
また2次戦のみでなく米軍以外のヨーロッパ系もOKとしますのでよろしくお願いいたします。

□従来の参加資格
WWⅡ終結後1946年以降ドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
GSG9やSEKなどだけでなく旧東側装備、官庁装備(警察系)もOK
ドイツ連邦軍装備、SEK、BGS、GSG-9等現用装備
東西ドイツ軍装備、初期BGS等旧装備
□重要!
リアル装弾数推奨(但しMG系は無制限)
※リアルカウントマガジン推奨
□使用可能銃
下記の銃で規制範囲内の物
ハンドガンに関しては制限無し
【SMG】
MP5系,UZI(MP2),MP7,UMP,Vz61
【アサルトライフル】
G36系(MG36含む),G3系(除くSAS,MC51,HK51),G1(FAL),FA-MAS,AK系,M16,CAR15,SIG551,SIG541,AUG系,HK33E
【スナイパーライフル】
G3SG-1,PSG-1,APST-96,WA2000,G22,G24,MSG90,G82(バレット)
【ショットガン】
SPAS12,M1100,M870,ベネリM1
【LMG,その他】
MG42,MG3,MG4,HK21(23),RPK,M60E3,HK69
参加費は2日間参加の場合2日間分になります。
夜戦やりたい人は夜戦を例年の飲み会の人は呑みで
色々な情報交換や交流の場として活用してください。
ただしアルコールを摂取してのゲームは参加できませんあしからず。
□日程&時間
12月9日(土):夜戦&EU祭DEジャーマンフェスト(ドイツビール祭り) 集合時間:PM18:00
※生き残りをかけた恒例の夜戦ですw例年どうり服装は自由です。
※有志によるフル装備夜間パトロール
役割により装備を変えますので事前打ち合わせのご協力を
12月10日(日):ドイツ祭りⅪ 集合時間AM08:30
ドレスコード:戦後東西ドイツ、統一ドイツでの兵装
□場所:千葉県『ビレッジワン』 ※今年はV1、V2全面です。ご注意を
URL: http://www.village-one.org/
■住所:千葉県四街道市吉岡1134番
□参加費予価
12月9日(土):夜戦&EU祭DEジャーマンフェスト(ドイツビール祭り)・予価¥5,500
12月10日(日):ドイツ祭りⅨⅩ予価¥5,500
※参加人数によって変動しますご了承下さい。
□参加応募フォーム
前夜の食材等の用意の都合上参加される方の人数を把握する為にもご協力をお願いいたします。
下記参加応募フォームにて必要事項を記入の上お送りください。
ドイツ祭り参加応募フォーム
パソコン用URL
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70668610
携帯電話用URL
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P70668610
2017年08月04日
納涼会の季節
相変わらず不定期ですがw一週間以上?のご無沙汰です。気が付けばすでに8月です。w
久々の更新ですが、5月13日(土)に行われた【コスプレチッタ22st】や
w先月7月15日、16日に行われたアホカリプスVNリユニオン2017の写真など今更ですがwww
テーマ:イベント後の夜間巡回

夜間警備

MP5はやっぱりこのストレートマガジン(補強リブ付き)が肝どこか出さないすかね
合同巡回

憲兵2名と補助1名+市警での編成風w
今日もこうして治安活動は続く

やっぱり街中でそろって写真撮ると違いますw

いやー渋いwwww
先月7月15日、16日に行われたアホカリプスVNリユニオン2017雰囲気要員
ベーコン焼き職人リックの朝は早い

すぐつまみ食いに入るサーシャwwww
夜の巡回と言えば

ま~綺麗w
モデルさんと

いいねw
いいいのう若いとw

飛び出せ青春て感じ?www
お知らせ
ドイツ祭り納涼会 不屈の呑んべえ2017inサマー
納涼会inヴレッジワンV2民家
開催日:8月19日土曜日
時間:15時より翌20日朝8時まで
場所:いつものビレッジ・ワンV2
住所:千葉県四街道市吉岡1134番
□参加費用:予価4,000呑み代とも
ご都合の良い方はご連絡下さい。ではでは~
久々の更新ですが、5月13日(土)に行われた【コスプレチッタ22st】や
w先月7月15日、16日に行われたアホカリプスVNリユニオン2017の写真など今更ですがwww
テーマ:イベント後の夜間巡回
夜間警備
MP5はやっぱりこのストレートマガジン(補強リブ付き)が肝どこか出さないすかね
合同巡回
憲兵2名と補助1名+市警での編成風w
今日もこうして治安活動は続く

やっぱり街中でそろって写真撮ると違いますw

いやー渋いwwww
先月7月15日、16日に行われたアホカリプスVNリユニオン2017雰囲気要員
ベーコン焼き職人リックの朝は早い
すぐつまみ食いに入るサーシャwwww
夜の巡回と言えば
ま~綺麗w
モデルさんと
いいねw
いいいのう若いとw
飛び出せ青春て感じ?www
お知らせ
ドイツ祭り納涼会 不屈の呑んべえ2017inサマー
納涼会inヴレッジワンV2民家
開催日:8月19日土曜日
時間:15時より翌20日朝8時まで
場所:いつものビレッジ・ワンV2
住所:千葉県四街道市吉岡1134番
□参加費用:予価4,000呑み代とも
ご都合の良い方はご連絡下さい。ではでは~