楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2019年05月08日
連休明けからの
気が付けば連休も終わり、夏に向けて自然放電する前に
MVG2019 IN 現用装備DEイベントリアナクトへ参加することと成りました。
URL:http://www.sams-militariya.com/docs/mvg20172018date.html

来る5月31日(金)〜6月2日(日)、に北軽井沢で行われる
サムズミリタリ屋様ご主催のMVG2019にてドイツ祭りで行っている夜間ロングレンジ偵察科目お試しを行います。
毎度のことながらブンデス、イギリスなどのNATO加盟国軍の軍事合同基礎講習交流会といたします。
ご興味ご賛同できましたら部隊編成及び配給食の仕込みもありますので希望ユニットと合わせて参加表明願います。

■参加概要
・戦後現用グループとしての参加(西ドイツ、東ドイツを含む)
・WW1での兵装にて本国基地祭のリアナクトプレイ
・海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)

□開催予定日
6月1日土曜日お昼ごろより翌日6月2日日曜日での開催です。
※集合土曜日11:00頃から~現地に集合.夕方18時以降はHQに集合
夜間ロングレンジパトロールロゲイニングごっこに向けて
まずは日中にHQを拠点にフィールド内を散策します。
散策はオリエンテーリング的なトレッキング(ロゲイニング)を行います。
夜間におさらいのトレッキングを行う趣向です。
※今回同場所での初めての試みですので、夜間はおさわり程度とお考え下さい。
翌日の日曜日は基地祭での展示などを行い夕方に撤収となります。

□参加装備規定
参加者は、国、州、部隊の縛りはありませんが94年以降の個人基本装備システム(基本装備)でお願いいたします。持っていない方は通常のフェルトブルーぜー、ホーゼとカンプブーツ(BDU+ブーツ)のみでも可といたします。

□出来れば用意
・開催地夜間冷え込むので防寒着または防寒対策を
・天候状況により雨具の用意を
・特小無線機またはデジタル簡易無線機・コンパス・水筒・手袋・携帯食料、カットラリー、スコップetc

★禁止事項
・エリア内BB弾禁止
・キャンプエリア以外での生火禁止

6月1日土曜日1日目実施要項
(1) 実施内容
1) 監視ポストチーム構築・監視ポイント展示
①時間
設営開始: 10:00~
状況終了: 16:30~
②資材
擬装ネット、木の枝、Fernglass、REDライト
2) ロゲイニングゲーム
①時間 ポイント設営開始: 13:30~
状況開始: 14:30~
状況終了・撤収: 19:00
②資材各分隊レギュレーションによる
※要検討事項:新規参加者へのルール説明が必要になるので経験者はご協力をお願いいたします。
3) フィールドキッチン(食事)
①時間食事開始: 19:00~
場所:HQ前にてキャンプファイヤー※極力飯盒とコップは持参を
②資材・内容 ロゲイニング終了次第撤収し、バーベキューをHQで行います。リックシェフ土曜日食材手配、必要なものを連絡のうえダブらないように注意
4) ネコチン総指揮による塹壕等の展示 or ライフルドリル大会(仮)
①土曜日昼より準備
②資材・内容ネコチン秘蔵画像集 (R18)
●海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)
1)FJgグループドレスコード
・野戦憲兵部隊での参加者は、ドイツ国内での標準的なパトロール装備を基本とする。
・職業憲兵のほか補助憲兵も可とする。
・部隊については数が揃えばコマンドワッペンにて統一
①正社員MP
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・現行BONOWI型腕章
・GKベルトキット(ホルスター、マグポ、手錠ケース、他
(トンファー、催涙Sプレーなど)
・ベレー
・現行型反射ベスト(極力あれば
②外注社員 補助憲兵希望者より
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・補助憲兵腕章(貸し出し可
・ベレー(貸し出し可
・個人システム装備(88/94/95ベルトのみ
・Heimタイプホルスター及びマガジンポーチ(貸し出し可

●特殊作戦師団DSO(Division Spezielle Operationen)
1)長距離偵察Fernspäher(SK)グループドレスコード
※現在思案中に付き確定後

参加希望者はコメントか下記TwiPla より参加表明をお願いいたします。
[TwiPla] MVG2019 IN 現用装備DEイベントリアナクト
https://twipla.jp/events/380492
MVG2019 IN 現用装備DEイベントリアナクトへ参加することと成りました。
URL:http://www.sams-militariya.com/docs/mvg20172018date.html
来る5月31日(金)〜6月2日(日)、に北軽井沢で行われる
サムズミリタリ屋様ご主催のMVG2019にてドイツ祭りで行っている夜間ロングレンジ偵察科目お試しを行います。
毎度のことながらブンデス、イギリスなどのNATO加盟国軍の軍事合同基礎講習交流会といたします。
ご興味ご賛同できましたら部隊編成及び配給食の仕込みもありますので希望ユニットと合わせて参加表明願います。
■参加概要
・戦後現用グループとしての参加(西ドイツ、東ドイツを含む)
・WW1での兵装にて本国基地祭のリアナクトプレイ
・海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)

□開催予定日
6月1日土曜日お昼ごろより翌日6月2日日曜日での開催です。
※集合土曜日11:00頃から~現地に集合.夕方18時以降はHQに集合
夜間ロングレンジパトロールロゲイニングごっこに向けて
まずは日中にHQを拠点にフィールド内を散策します。
散策はオリエンテーリング的なトレッキング(ロゲイニング)を行います。
夜間におさらいのトレッキングを行う趣向です。
※今回同場所での初めての試みですので、夜間はおさわり程度とお考え下さい。
翌日の日曜日は基地祭での展示などを行い夕方に撤収となります。
□参加装備規定
参加者は、国、州、部隊の縛りはありませんが94年以降の個人基本装備システム(基本装備)でお願いいたします。持っていない方は通常のフェルトブルーぜー、ホーゼとカンプブーツ(BDU+ブーツ)のみでも可といたします。
□出来れば用意
・開催地夜間冷え込むので防寒着または防寒対策を
・天候状況により雨具の用意を
・特小無線機またはデジタル簡易無線機・コンパス・水筒・手袋・携帯食料、カットラリー、スコップetc
★禁止事項
・エリア内BB弾禁止
・キャンプエリア以外での生火禁止
6月1日土曜日1日目実施要項
(1) 実施内容
1) 監視ポストチーム構築・監視ポイント展示
①時間
設営開始: 10:00~
状況終了: 16:30~
②資材
擬装ネット、木の枝、Fernglass、REDライト
2) ロゲイニングゲーム
①時間 ポイント設営開始: 13:30~
状況開始: 14:30~
状況終了・撤収: 19:00
②資材各分隊レギュレーションによる
※要検討事項:新規参加者へのルール説明が必要になるので経験者はご協力をお願いいたします。
3) フィールドキッチン(食事)
①時間食事開始: 19:00~
場所:HQ前にてキャンプファイヤー※極力飯盒とコップは持参を
②資材・内容 ロゲイニング終了次第撤収し、バーベキューをHQで行います。リックシェフ土曜日食材手配、必要なものを連絡のうえダブらないように注意
4) ネコチン総指揮による塹壕等の展示 or ライフルドリル大会(仮)
①土曜日昼より準備
②資材・内容ネコチン秘蔵画像集 (R18)
●海外イベントリアナクトプレイ(FJg/野戦憲兵向け)
1)FJgグループドレスコード
・野戦憲兵部隊での参加者は、ドイツ国内での標準的なパトロール装備を基本とする。
・職業憲兵のほか補助憲兵も可とする。
・部隊については数が揃えばコマンドワッペンにて統一
①正社員MP
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・現行BONOWI型腕章
・GKベルトキット(ホルスター、マグポ、手錠ケース、他
(トンファー、催涙Sプレーなど)
・ベレー
・現行型反射ベスト(極力あれば
②外注社員 補助憲兵希望者より
・5FTD上下及び天候に合わせてパーカーなど
・補助憲兵腕章(貸し出し可
・ベレー(貸し出し可
・個人システム装備(88/94/95ベルトのみ
・Heimタイプホルスター及びマガジンポーチ(貸し出し可
●特殊作戦師団DSO(Division Spezielle Operationen)
1)長距離偵察Fernspäher(SK)グループドレスコード
※現在思案中に付き確定後

参加希望者はコメントか下記TwiPla より参加表明をお願いいたします。
[TwiPla] MVG2019 IN 現用装備DEイベントリアナクト
https://twipla.jp/events/380492