2013年07月17日
C3027
暑いです。そんな猛暑で外には出たくない先日
友人から記念時計を分けてもらいましたのでその紹介を。

※参考写真本文とは関係ありません。
BUND Soldat im Einsatz' (SiE = ‚Soldier in Action')
ISAF派遣兵士向けに15.000 発注されたうちの一つです。

商品名:C3027(model 728-07)
支給年:2005年
NSN:6645-12-367-7401
(NATO Stock Number)
メーカー:Tutima製
ムーブメントはシチズンファインテックミヨタ株式会社製日本のメーカー製です。
miyotaはドイツのメーカー
Aeromatic (Tauchmeister)Charles Hubert, Festina,Camel, Gruen, Invicta、
向けに採用されている汎用ムーブメーカーでもあります。
でも多分中国工場製(- -;
蛇足ですが某有名ブランド中華パッチ物のムーブもほとんどmiyotaを使っていたりします。
オーバーホールしてさらに調整すれば精度もでる安くても高性能が売りですが
時計マニア諸氏にはネコマタギムーブになっている様です。

補足NATO No.6645
66は計測機器45は時計の管理番号だそうです。
なのでNo.6645は計測機器付時計になります。
No.12はご存じカントリーコード
No.367は調達番号
No.7401は支給番号
皮製ストラップ

NSN:6645-12-145-6415
NATOストラップとしてはかなりごついです。
腕時計を製品化した1879年のドイツ海軍からの流れなのかはたまた、
1899年のボーア戦争でのイギリス軍にて懐中時計を手首に革ベルトで装着していた由来からのか・・・
同モデルで調達番号が違う(ナイロンストラップ)Idz向けのモデルもあります。
2005年版NSN6645-12-367-7401
Bund strap (NSN 6645-12-145-6415)
2002年にKSK向けの防水モデルもありますので参考に
商品名:C3027(model 728-06)
2002年版NSN 6645-12-358-2674
Bund strap (NSN 6645-12-145-6415)
詳細URL:http://www.knirim.de/xbund.pdf
ではでは
友人から記念時計を分けてもらいましたのでその紹介を。

※参考写真本文とは関係ありません。
BUND Soldat im Einsatz' (SiE = ‚Soldier in Action')
ISAF派遣兵士向けに15.000 発注されたうちの一つです。
商品名:C3027(model 728-07)
支給年:2005年
NSN:6645-12-367-7401
(NATO Stock Number)
メーカー:Tutima製
ムーブメントはシチズンファインテックミヨタ株式会社製日本のメーカー製です。
miyotaはドイツのメーカー
Aeromatic (Tauchmeister)Charles Hubert, Festina,Camel, Gruen, Invicta、
向けに採用されている汎用ムーブメーカーでもあります。
でも多分中国工場製(- -;
蛇足ですが某有名ブランド中華パッチ物のムーブもほとんどmiyotaを使っていたりします。
オーバーホールしてさらに調整すれば精度もでる安くても高性能が売りですが
時計マニア諸氏にはネコマタギムーブになっている様です。
補足NATO No.6645
66は計測機器45は時計の管理番号だそうです。
なのでNo.6645は計測機器付時計になります。
No.12はご存じカントリーコード
No.367は調達番号
No.7401は支給番号
皮製ストラップ
NSN:6645-12-145-6415
NATOストラップとしてはかなりごついです。
腕時計を製品化した1879年のドイツ海軍からの流れなのかはたまた、
1899年のボーア戦争でのイギリス軍にて懐中時計を手首に革ベルトで装着していた由来からのか・・・
同モデルで調達番号が違う(ナイロンストラップ)Idz向けのモデルもあります。
2005年版NSN6645-12-367-7401
Bund strap (NSN 6645-12-145-6415)
2002年にKSK向けの防水モデルもありますので参考に
商品名:C3027(model 728-06)
2002年版NSN 6645-12-358-2674
Bund strap (NSN 6645-12-145-6415)
詳細URL:http://www.knirim.de/xbund.pdf
ではでは